トンボみっけ+

気になるムシを写しては適当につぶやいてます。(掲載した記事・写真等の無断複写・転載を禁じます。)

いる

2007-11-29 17:41:07 | トンボ

 

恒例のハグロ探しに行ってきました。

ハグロは初夏から秋にかけて見ることができるトンボです。

あさってには師走となるこんな時期に探す?となると、とても季節外れと思われるでしょう。

・・・ですが、ここには、この時期でもハグロがいるんですよ。(参照:昨年の記事

残念ながらあいにくの曇り空、気温は11℃くらい、風も冷たく、トンボが飛ぶ天気ではありません。

水草や落ち葉・枯れ枝にとまっていないか、ゆっくり歩きながら探します。

・・・

う~ん・・・いないですねぇ、見つかりません。

今年は冷え込みが早かったので持ちこたえられなかったのかもしれません。

でも、明日以降、気温が上がれば、どこからか現れてくれるかもしれない望みも捨てていません。

比較的新しい翅が落ちていました。

最近までいたことは確かです。

Hagurotonbonohane_0200

 

ハグロトンボの翅 2007年11月29日 神奈川県


夜の顔

2007-11-15 23:48:07 | 彗星

 

17P/Holmes

  

透明度はさほど良くないものの、快晴で曇る心配もないので、郊外の田んぼへ行ってきました。

明るさは少し落ちた気がしますが、まだ肉眼でもわかります。

3等級くらいかな。

だいぶペルセウス座α星(彗星の上の輝星)に近づいてきました。

形もだ円に変わってきて、コマなんだか尾なんだか僕にはよく分かりません。(笑)

17p_8068

2007年11月15日 22:36 露出61s D70s 180mm F3.2(ISO640) スカイメモR 神奈川県


リスはRis、栗鼠じゃない

2007-11-15 18:29:25 | トンボ

 

晩秋の穏やかな昼下がり、湿地状になった一角ではマユタテ5-6頭、オオアオイト2-3頭とともに

リス1頭が陽を浴びていました。

Risuakane_8050

これら3種は成虫になってからの寿命がトンボの仲間の中では長いほうです。

夏の初めに羽化したと思いますので3~4ヶ月は生きているでしょう。

成熟するまでがやや長い分、長生きできるのでしょうか。

 

リスアカネ オス 2007年11月15日 神奈川県


95%曇り空

2007-11-11 22:57:00 | 彗星

 

17P/Holmes

  

天気予報によると、夜半過ぎには晴れるだろうとのことですが、明日は仕事なので遅くまで起きているわけにはいきません。

仕方ないので一時的に雲が切れたところを狙ってみました。

明るさは変わっていないようです。

肉眼ではぼうとした感じで見えます。

3等級でしょうか。

真珠からクラゲへ変身しつつあるようですね。(笑)

17p_7992

2007年11月11日 21:34 露出30s D70s 70-300mm(300mm) F5.6(ISO1600) スカイメモR 神奈川県


日向ぼっこ

2007-11-09 19:30:20 | トンボ

 

久々の散策です。

う~ん、ずいぶんトンボが少なくなりましたね。

アカネが若干いるほかはオオアオイトのメスが2頭いただけでした。

某ヤンマでもいてくれればいいな~なんて思っていたのですが、まあ11月ですから仕方ないのでしょうけど・・・ね。

 

マユタテアカネ オス

Mayutateakane_0125

 

アキアカネ オス

Akiakane_0164

 

2007年11月9日 神奈川県


でっかい!

2007-11-08 23:28:38 | 彗星

 

17P/Holmes

 

大バーストから約2週間経過しました。

明るさはやや暗くなったかなと思いますが、それでもまだ十分肉眼で確認できます。

3等級くらいでしょうか。

コマはずいぶん大きくなりました。

国立天文台のアストロ・トピックスによると、今月中頃には満月大になるだろうとありますので、とても楽しみです。(ちなみに↓は満月の2/3ほどです。)

17p_7966

2007年11月8日 22:00 露出136s D70s 70-300mm(300mm) F5.6(ISO800) スカイメモR 神奈川県

 

上の画像をピクセル等倍にしました。

前回のよりも3倍くらい大きくなっています。

宇宙空間ではどのくらい広がっているんだろうね? すげぇ~んだろうな~

17p_1_7966

参考までに、2枚目の画像は10/28、10/29掲載のピクセル等倍画像と撮影機材・画角とも同じです。