トンボみっけ+

気になるむしを写しては適当につぶやいてます。(掲載した記事・写真等の無断複写・転載を禁じます。)

晴れ間を求めて(4)

2010-05-31 21:07:56 | トンボ

 

次に向かったところは人の手が加わった谷戸みたいな場所。 

三方を樹木に囲まれ、南側だけ開けています。 ここも初めて訪れる場所です。  

お天気は先ほどの池とそうは変わらず、低い雲に覆われごくたまに日が射す程度です。

そもそも晴れ間を求めて出発したのになんでこうなるんだろうと思いつつ、奥から入って行きました。

少し下るとクロスジギンヤンマが好みそうな小さな池が2つあります。 

そこにはシオヤトンボが数頭。

Shioyatonbo_5746

 

粉が吹き始めた若い個体もいました。 

ここは標高があるわけでもないのに少々驚きです。 

Shioyatonbo_5757

 

池の真ん中に棒が一本立ってます。 

夏になると棒の先っぽにはオオシオカラトンボとかリスアカネとかがとまるんだろうな~なんて思いながら見つめてました。 

ここで待てば何か来るだろうと思いましたが、少し先へ進むことに。

先には大きめの池があります。

ここにいたのはシオヤトンボとシオカラトンボ。 

薄暗い空の割には活発でした。

Shiokaratonbo_5775 

突然、ひらひらと飛ぶ何かが視野の隅に入りました。 ・・・(5)へ続く。

 

上から:シオヤトンボ オス 、同 成熟中のオス 、シオカラトンボ 若いメス

2010年5月28日 静岡県


晴れ間を求めて(3)

2010-05-30 20:26:54 | トンボ

 

結局、いたら嬉しいなと思っていたトンボはいませんでした。 

何せイトトンボ以外で水面を飛ぶトンボは1頭も見られませんでしたから・・・ 

時期が早かったのでしょうね。 

まあ、いるかどうかの情報もなく期待だけで来た訳ですからこんなもんでしょう。

10日~2週間後に来るとまた違うと思います。 

Dabidosanae_5732

なんか場違いな気もしますが、ダビドサナエです。 

ヨツボシトンボがいた湿地のそばにいました。 

この池ではメスも見ましたので近くにいい川があるのでしょう。 

時刻は12時半。 もう1ヶ所行きたい所があります。 ・・・(4)へ続く。

 

ダビドサナエ オス 2010年5月28日 山梨県


晴れ間を求めて(2)

2010-05-29 20:45:08 | トンボ

 

再度、池を回ってみることにしました。

水際を歩いて見つかるのは1周目と同じくクロイトトンボとホソミオツネントンボのみ。 

クロイトトンボは多産しているようで、羽化・未熟・成熟個体をあちらこちらで見ることができました。 

数は羽化>成熟>未熟の順、未熟はどこかへ行ってしまってるんでしょう。

連結カップルもいましたが、産卵していたかどうか憶えていません。 

気持ちは別のトンボにあるからです。(笑)

Kuroitotonbo_5610

 

ホソミオツネントンボは池の広範囲にオスばかり5~6頭いました。 

メスはまだやって来ていないのかもしれませんね。 

いても気温の関係で出て来ないのかな? 

よくわかりません。

Hosomiotsunentonbo_5645

 

そうこうしているうちに、来たときの快晴の空が嘘のように7:3で雲に覆われ翳ることが多くなってしまいました。 

気持ち寒く感じたので薄手のパーカーを着込み、ラスト一周に賭けてみます。 

Kuroitotonbo_5723

それにしてもいないなぁ~ ・・・(3)へ続く。

 

上から:クロイトトンボ オスの羽化 、ホソミオツネントンボ オス 、クロイトトンボ オス

2010年5月28日 山梨県


晴れ間を求めて(1)

2010-05-28 23:08:49 | トンボ

 

地元のお天気が曇りがちでしたのでプチ遠征をしてきました。

向かったのは昨年から目をつけていた場所、ほとんど根拠はないけど、オオなんとかでもいてくれれば最高です。(笑)

着いたのは10時過ぎ、お天気はほぼ快晴、期待がふくらみます。

とりあえず池を一周して状況を確認。 

ちらほらイトトンボはいますが、とても静か。 あれれ・・・?? 

きっと時間的に早いんだろうと思い直し、隣の小さな湿地を覗いてみました。

ここはとても賑やかです。

数は少ないもののヨツボシトンボとシオヤトンボのオスが入り乱れて飛び回っています。

一度だけヨツボシトンボの交尾が見られましたが、双方とも産卵行動はなかったと思います。

Yotsuboshitonbo_5700

 

Shioyatonbo_5676

  

足元からは羽化したてのハラビロトンボが飛び立っていきました。 

Harabirotonbo_5664

 

シオカラトンボも羽化しています。 

近くの石垣にはここで羽化しただろう若い個体がとまっていました。 

Shiokaratonbo_5706

さて、そろそろ池に戻ってみようと思います。 ・・・(2)へ続く。

  

上から:ヨツボシトンボ オス 、シオヤトンボ オス 、ハラビロトンボ 羽化直後のメス 、シオカラトンボ 未熟のオス

2010年5月28日 山梨県 


上体そらし

2010-05-17 11:53:26 | トンボ

 

どこで体を支えているのかいつも不思議に思います。

殻からまだ出てきていない腹部先端部分がその役目を担っていそうなのですが、よくわかりません。

あと、この姿勢をとるには腹部が6~7節あたりで翅側に90°近く曲がっているはずですよね。 

これってすごいと思いませんか。 

Kurosanae_6135

 

Kurosanae_6136

 

クロサナエ オス 羽化 2010年5月14日 神奈川県


よくあること

2010-05-16 19:00:27 | トンボ

 

渓流へ行く前に寄った里の川では、若そうなメスが畦で日向ぼっこをしてました。

ここでも風は冷たかったのですが、やはりお天道様の威力は抜群です。

歩きながら山並みを見るとこの日差しに木々の若葉が輝いています。 

これはよしっと思い、向ったんですが・・

Dabidosanae_5419

 

ダビドサナエ メス 2010年5月14日 神奈川県


薫風に非ず

2010-05-14 17:13:02 | トンボ

 

一見、風薫る初夏の渓流に見えますが、風が冷たく寒いです。 

「お天道様やーい」と空を見上げてもどん曇り・・・。

当然、水辺で縄張りやら産卵をするトンボは皆無でした。 

Kurosanae_5445

 

Kurosanae_6175

 

クロサナエ 羽化と羽化直後(2枚ともオス、別個体) 2010年5月14日 神奈川県 


行きたいとこばかり

2010-05-11 00:03:48 | トンボ

 

今日は尾園さんと池巡り。

ここひと月、フィールドに出る機会を充分に取れず、少々ストレス気味でしたので発散してきました。(笑)

撮影のあとは情報交換(というよりも受け手一方でしたが・・)、これがまた最高!

一日が早かったです。 ありがとうございました。

Hosomiotsunentonbo_5235

 

ホソミオツネントンボ オス 2010年5月10日 神奈川県


煩わしい

2010-05-08 20:41:34 | トンボ

 

このシオカラトンボも羽化したばかりのようです。

近づくと飛び立ち、また近づくと飛び立つ・・・やれやれ、とんだ人に見つかっちゃいましたね。(笑)

やがてトンボは、花が散り誰も目を向けなくなった菜の花の中にとまりました。 

Shiokaratonbo_4871

 

シオカラトンボ メス 2010年5月6日 神奈川県


微笑ましい

2010-05-07 22:56:51 | トンボ

 

河原で、葉っぱをしっかりと抱きかかえるようにとまっている淡い色のサナエを見つけました。

きっとこの近くで羽化し、初飛行でこの辺りまでやって来たのでしょう。

数歩近づいたら弱々しく飛んで行ってしまいました。

Dabidosanae_4827

 

ダビドサナエ オス 2010年5月6日 神奈川県


あの池便り

2010-05-06 11:42:30 | トンボ

 

こちらの池も賑やかになってきました。

Hosomiotsunentonbo_4859

 

ここでもホソミイトトンボは多いです。

このトンボは生息域を年々拡大している気がしますね。

Hosomiitotonbo_4933

 

今年も来てくれました。 今日はこの1頭だけですが、今後に期待です。

Otsunentonbo_4897

 

上から:ホソミオツネントンボ オス 、ホソミイトトンボ 産卵 、オツネントンボ オス 

2010年5月6日 神奈川県