ミカン畑にある貯水槽で見つけたルリボシヤンマです。
ここは平野と平野に挟まれた丘陵地帯の標高250mほどの地点、海までは5kmくらいでしょうか。
箱根・丹沢など県内で本種が生息する地域からは離れています。
これが貯水槽です。
植物が生い繁り、本種が好む環境に見えますが、この繁みの中は見かけ倒しのようです。
産卵場所を求め繁みに入ったメスはしばらくすると出てきて、このあたりで産卵を始めます。
この行動は数回確認しました。 いつもながら貯水槽はいろいろ苦労が多いみたいです。
ところで、このルリボシヤンマは地元産なのでしょうか、それとも飛来個体なのでしょうか?
ルリボシヤンマ メス 産卵 2011年9月15日 神奈川県