トンボみっけ+

気になるムシを写しては適当につぶやいてます。(掲載した記事・写真等の無断複写・転載を禁じます。)

日中飛翔

2011-06-25 23:00:59 | トンボ

 

お昼過ぎ、里山の林間で数頭のヤンマが飛び交っていました。

たぶん、若い個体だと思います。

(2枚ともトリミング)

Yabuyanma_0837

 

Kurosujiginyanma_0799  

 

上:ヤブヤンマ オス 下:クロスジギンヤンマ オス 2011年6月21日 神奈川県


擬態

2011-06-22 19:34:04 | 虫たち

 

こんな感じで飛んできたので一瞬たじろいでしまいました。

飛んでる姿は本当にハチです。

Kashikosukashiba_3893

 

ハチに擬態したムシはいろいろいますが、今まで見た中ではこれが一番似ていると思います。

Kashikosukashiba_3911

 

カシコスカシバ それぞれ別の個体 2011年6月21日 神奈川県


vsオス

2011-06-14 23:55:00 | トンボ

 

今日は朝から尾園さんとムシ撮り。

まずはホンサナエが多産する水辺へ。

Honsanae_3076

 

ここでは今がピークのよう。 

水辺に沿ってたくさんのオスが産卵にやって来るメスを待ち構えています。

Ready GO!(ウソ、本当はオベリスク)

Honsanae_3204

 

待望のメスが現れるとさっと飛びかかりすかさず交尾。 そのまま高く舞い・・・

Honsanae_3173

 

・・・樹上へ消えていきます。 このシーンを何度見たことでしょう。

Hayashi_0776

 

日が翳り、縄張りオスが少なくなった時にやって来たメス。

初めてオスより早くメスを見つけました。(笑)  

ここで卵塊を大きくして水面に向かいます。 

Honsanae_3228

 

ホンサナエ 2011年6月14日 神奈川県


巡りあわせ

2011-06-11 00:05:22 | トンボ

 

今年はヤブヤンマに関してはあまりハズレがありません。

こういう巡りは大切にしないといけませんね。

ついでにひとつ欲言えば青いオスを見たいです。。

Yabuyanma_2907

 

ヤブヤンマ メス 定位 2011年6月10日 神奈川県


ヤブってやつは

2011-06-10 23:01:56 | トンボ

 

雑木林の中でヤブヤンマの羽化殻を見つけました。(画像左下)

溜まった雨水の中に落ち葉や枯れ草などが沈み、それが腐って泥のような状態になっているポリ容器(?)の中で

育ったようです。

中の水は透き通っていますが、キレイという感じは全くしません。

ポリ容器は直径が50~60cmの円形、廃棄されてからかなり時間が経っていると思われ、周りと一体化しています。

図鑑などでヤブヤンマは「小さな野壺でも育つ」とか「汚れた水を好む」などの記述がありますが、

まさにそんな条件の環境と言えるでしょう。

まぁ~それにしても、よくこんな場所で・・・ですよね。

Yabunosuiiki_0697

 

ヤブヤンマの羽化場所 2011年6月10日 神奈川県