トンボみっけ+

気になるムシを写しては適当につぶやいてます。(掲載した記事・写真等の無断複写・転載を禁じます。)

葉裏を見上げる

2022-04-27 22:00:00 | カミキリムシ
お気に入りのイロハモミジ。


先週来た時はまだ赤い花が目立っていたが、この1週間で青葉で覆われた。
この時季は変化が早い。

枝の内側。
ところどころに咲き終わった花が散らずに残っている。

何かいた。

トガリバアカネトラカミキリ。
昨年も花が散ったイロハモミジの枝にいたっけ。

こちらはセスジヒメハナカミキリ。(おそらく)
葉裏でじっとしている。
休憩中ってところか。

2022年4月25日 神奈川県

いいところなんだけどねぇ

2022-04-26 14:56:25 | 虫たち
五月晴れ。

気持ちいいー

でも、この辺りはヤマビルがいっぱい。
道と崖の境の落ち葉の下にもいる。
油断すると長靴を這い上がって来る。
何も気にせず、景色を楽しみながら写せたら最高なのに。

お口直しにサンショウの花に来たキバネホソコメツキ。
黄色のコメツキって得してる気がする。

2022年4月25日 神奈川県

待ち遠しい

2022-04-21 20:30:26 | 虫たち
クワの若葉にいた小さなタマムシ。

体長は6~7mmか。

見た目ではナガタマムシの仲間のよう。

クワの葉にいたからクワナガタマムシかもしれないけど、ど素人には判断できない。

隣の葉にいた金属光沢のある別の個体。
雌雄なのか個体差なのか。はて?

あれが出るのを待つしかない。

2022年4月19日 神奈川県

だったらいいな

2022-04-18 17:45:38 | 虫たち
庭のハルジオンにとまるツマキチョウ。
春になると稀に我が家でも見かける。

この日は曇天で肌寒いせいか近寄っても逃げない。

とてもきれいな個体だ。
もしかして羽化して間もないのかもしれない。
庭には幼虫の食草の一つのナズナはいくらでもある。
えっ!うちの子?

2022年4月18日 神奈川県

竹の子の運命

2022-04-12 22:44:57 | トンボ
ここ数年、この時季になると庭に竹の子がでてくる。
隣の畑に竹が植わっており、その根が庭の地下に伸び、そこから出てくるのだ。
放っておくと竹やぶになりかねないので出てきたら即切る。


この日もシオカラトンボとのツーショットのあとバッサリ切ったのでした。

2022年4月12日 神奈川県

この日

2022-04-05 20:02:08 | トンボ
冷たい雨が2日間続いた後の今日の好天、たぶん出るだろうと山地の渓流へ。

着くや否や運よく定位場所を探している幼虫を見つけた。

場所を探しまわること小一時間。
ここで羽化するようだ。でも、ここじゃ腹の裏しか写せない。 

尾園さんがやって来た。お久しぶりです。


二人で探すとあちこちで羽化している。

日当たりのよい場所では進行が早い。

全部で7頭。
抜け殻は一つも見つからないので今日が始まりの日だ。

この毛むくじゃら感がなぜか懐かしい。

この後飛び立つのだが、その瞬間は今年も写せずじまい。


ここは2019年の大雨で大きなダメージを受けた。
2020年2021年は羽化を確認できず心配していたが、一安心。
尾園さん曰く「古い時代から生き延びているだけのことはある。」
正しく。
強いぞ、ムカシトンボ。

2022年4月5日 神奈川県