尾園さんをお誘いして山間部の渓流へ。
目的はムカシトンボの羽化だが、今年は3月に寒い日が続いたので「今日だ!」という確信は全くなく、「出てるといいな」ぐらいの感覚。
現地には10時に到着、お天気は最高。暑いくらい。
探し始めて間もなく、尾園さんが羽化不全個体を見つけ、始まってるじゃんと思ったのも束の間、あとが続かない。
結局、互いに石の下からすぐにでも羽化しそうな終齢幼虫を1頭ずつ見つけて終了。
12時近くになり、渓流際に座り早々にお昼タイム。
羽化していればゴールデンタイムなのに。
渓流を見ながらおにぎりを食べる。
ここは毎年来る毎に荒れていく。
地球温暖化の影響か何だかわからないが、毎年のように大雨による大水で流れが変わり土が削られ木々が流される。
通い始めた頃の環境(2006年4月27日撮影)
ここは変わらないと思っていた。
2024年3月30日 神奈川県
渓流、こうして見ると悲しくなるような変貌ぶりですね。
悠久の時を生き抜いてきたムカシトンボが、いつまでも暮らせる山河であってほしいものです。
安定した棲みやすい環境に戻るまで繋いでほしいです。