昨日に引き続き、磐北FC5年のしのささ杯へ・・・
といきたかったんですが・・・、今日はトレセンデー。
うちのトレセン担当コーチの代役で1日中会場の竜洋スポーツ公園へ。
良い天気
で顔が日焼けしてしまった・・・。
U-11、U-12とトレーニングに加わって、弁当食べたらU-10、
そして担当であるU-9キッズエリートプログラム。
エリートっていっても選抜してトレーニングするわけではなく、
各チームから3人ずつぐらい参加してもらい、なるべくたくさんのこども達が参加できるよう配慮。
JFAの考え方とは違うかもしれないが・・・、
これがオレ様スタイル(笑)って事で。
そんなU-9の選手達、今回で最後。
何度もトレーニングに参加している子もいて、
テーマである”サッカーはサッカーをする事で上手くなる””自主自立”
なかなか上手くできたのでは。
周りを見て、しっかり気付き行動に移せるように。
これは、技術もさることながら、みんなサッカー大好き!!
これから期待ができる選手達。(ゴール後の喜び表現がいまいちだが・・・
)
4月からのトレセンが楽しみだなぁ~。
といきたかったんですが・・・、今日はトレセンデー。
うちのトレセン担当コーチの代役で1日中会場の竜洋スポーツ公園へ。
良い天気

U-11、U-12とトレーニングに加わって、弁当食べたらU-10、
そして担当であるU-9キッズエリートプログラム。
エリートっていっても選抜してトレーニングするわけではなく、
各チームから3人ずつぐらい参加してもらい、なるべくたくさんのこども達が参加できるよう配慮。
JFAの考え方とは違うかもしれないが・・・、
これがオレ様スタイル(笑)って事で。
そんなU-9の選手達、今回で最後。
何度もトレーニングに参加している子もいて、
テーマである”サッカーはサッカーをする事で上手くなる””自主自立”
なかなか上手くできたのでは。
周りを見て、しっかり気付き行動に移せるように。
これは、技術もさることながら、みんなサッカー大好き!!
これから期待ができる選手達。(ゴール後の喜び表現がいまいちだが・・・

4月からのトレセンが楽しみだなぁ~。