今日からU-10天竜東トレーニングセンターが始まった。
西部支部キッズ委員長という肩書きもあり、メイン担当コーチとしてこども達を指導。
指導者として教えるのではなく、しっかり導けるようにしていきたい。
努力します。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
トレセンをメインで指導するのは、とても久しぶり。
現高校3年生が5年生の頃から2年間、同じように天竜東トレセンのメインコーチだった。
6年ぶりか?
当時は選抜チームによる大会参加に疑問を抱きつつ、トレセンや選抜チームでコーチをしていた。
そして、保護者を集めて、
「この中からプロ選手を1名以上出すことを目標にします!」
と宣言!!
なんの根拠もなかったけどね。
その目標に向かっていろいろとやってみたんだけど・・・。
プロ選手っていう目標にはもう少しの時間が必要だ。
インターハイも気になるし、観に行かないとね。
それはさておき、
今回の目標は、プロ選手を排出することは一緒だが、
もう一つ、「世界で戦える人間にすること」
そう、サッカー選手でなくても世界で戦える人間ってこと。
とにかく精神的にタフで、自立した人間を育成しようと。
これもまた試行錯誤。
トレセン制度に疑問を持ちつつも引き受けたこの取り組み。
今までの(特にこの地域での)トレセンという名のイメージの払拭。
育成とは?指導とは?
今日も本当にこれでいいのか?
と自分に問いかけながら、それでもこども達の笑顔で自信を取り戻し、繰り返し。
まだ始まったばかり。
こども達への指導のことだけ考えていたいが、運営面でも考えることあるし、
それでも前へ動き出そう!
サッカーと同じように自信を持って前に進もう!
たくさんの指導者に観に来てもらって、いろんなこと言ってほしい。
大きな夢を持つこども達のために。
では、また。
西部支部キッズ委員長という肩書きもあり、メイン担当コーチとしてこども達を指導。
指導者として教えるのではなく、しっかり導けるようにしていきたい。
努力します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
トレセンをメインで指導するのは、とても久しぶり。
現高校3年生が5年生の頃から2年間、同じように天竜東トレセンのメインコーチだった。
6年ぶりか?
当時は選抜チームによる大会参加に疑問を抱きつつ、トレセンや選抜チームでコーチをしていた。
そして、保護者を集めて、
「この中からプロ選手を1名以上出すことを目標にします!」
と宣言!!
なんの根拠もなかったけどね。
その目標に向かっていろいろとやってみたんだけど・・・。
プロ選手っていう目標にはもう少しの時間が必要だ。
インターハイも気になるし、観に行かないとね。
それはさておき、
今回の目標は、プロ選手を排出することは一緒だが、
もう一つ、「世界で戦える人間にすること」
そう、サッカー選手でなくても世界で戦える人間ってこと。
とにかく精神的にタフで、自立した人間を育成しようと。
これもまた試行錯誤。
トレセン制度に疑問を持ちつつも引き受けたこの取り組み。
今までの(特にこの地域での)トレセンという名のイメージの払拭。
育成とは?指導とは?
今日も本当にこれでいいのか?
と自分に問いかけながら、それでもこども達の笑顔で自信を取り戻し、繰り返し。
まだ始まったばかり。
こども達への指導のことだけ考えていたいが、運営面でも考えることあるし、
それでも前へ動き出そう!
サッカーと同じように自信を持って前に進もう!
たくさんの指導者に観に来てもらって、いろんなこと言ってほしい。
大きな夢を持つこども達のために。
では、また。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)