サブ的な趣味の報告ブログ

趣味の報告を掲載してるブログです。
こちらはサブ扱いでアメブロで投稿してるので投稿少ない事をご了承ください。

今年の紫陽花

2022-06-04 13:08:14 | 面白い物・風景
今年も近所の水路に生えてる紫陽花咲いた。

奥に別の種類生えてるがそっちはまだな模様。
紫陽花って木に咲く花なので自然に生えても本体の木が枯れなければ毎年花が咲くらしいよ。

以上で報告を終る。





販促物

2014-02-08 13:56:00 | 面白い物・風景
父は以前トヨタのイプサムに乗っていましたが、購入した時期が
新登場しましたと宣伝していたときだったためいろん販促物やパンフレット
を配っていましたがその中にタミヤの模型が有りとりあえず見に行く時に
僕が貰い、契約する時に父が貰いました。僕の貰った方は帰宅後組立
今は処分してしましましたが、父の貰った方は、組立図大事に保管して
います。 他のブログで販促物貰ったと紹介していたので僕も紹介します。




これが箱の上部です。販促物なので広告調のデザインです。
のちにこれの改良版が市販された模様。


側面ですが市販物は、バーコードや工具・塗料類の紹介が書いているはず
ですがこちらは、実車のアピールポイントがぎっしり書いてあります。


中身です。残念な事に説明書が無くなっていました。


中身です。さすが販促版ですね。ボディー下部の塗り分けが無いうえ
使用しない部品が含まれています仕様ですね。

組立後はもったいないないので紹介できないのが残念ですが
これで紹介を終わります。

面白風景写真第1号

2013-09-11 17:34:00 | 面白い物・風景
僕が面白い風景を初めて撮ったのは、高校3年の遠足ですね。
奈良の吉野川へバーベキュー&川遊びに行った行きしな変わった焼却炉
あるなと素通りし帰りに再び見たとき面白いものと分かり慌てて撮影
してしまいました。

撮影場所は、六田駅付近の住宅らしき建物前で撮りましたが今も有るか
は不明です。
地図+ストリートビューで調べた結果住宅の敷地内の物でなく消防団の
倉庫兼事務所の敷地内にあるものでした。

これどこかで見たことある形していますね。そうこれは住宅地の
電柱に乗っかっている柱上トランスという電圧を変換する装置を入れ
てある容器部分を再利用したものらしい。

最初見たときは、ナショナルも焼却炉作ってたんだと思ってみていたが
よく見たら定格電圧と電線を通す穴があり正体が判明しました。

蓋は焼却炉用に新たに作り下の方に燃えカスを出す兼空気穴が
開けられていますでも疑問がどこで手に入れたんでしょうね。
中古のトランスなんて売ってるの聞いたことないしましてや
容器部分だけ売ってるって・・・・・改造済みで売ってるのを
買ったんでしょうか?それとも電線の工事関係の仕事してて
処分品を譲って貰ったんでしょうかね謎です。

いじょうで蔵出しした記念すべき第1号の紹介でした。

面白グッツ1

2013-06-29 16:00:00 | 面白い物・風景
今回は家にある面白グッツを紹介パート1です。

小さい画像は、クリックで元のサイズ表示です。



これは銭湯やゴルフ場の風呂場で見られる有名なケロリン桶です。
一般的には、市販されていませんが、東急ハンズや富山の土産店等の
1部店舗で売っています。最近では、銭湯の廃業やスーパー銭湯の
勢力拡大で現役使用の物を見ることが難しいとされている。

僕が買った理由は、小4の時キャンプ帰りの銭湯で初遭遇し
その数年後従兄弟宅近くの銭湯で再開し欲しいと思うようになるが
売ってる情報がなかったが、ネットという文名の利器のおかげで
販売情報を知り購入に至るで写真の物は、自宅風呂で使用してます。
当初は、棚に飾る予定でしたがやはり桶は、風呂場にあった方が
よいですもんね。

※追記 
桶誕生から50周年みたいですねで公式サイトで通販始まったようです。
通販サイト

長い購入理由は、無視してもらって次の商品です


これは、村上印の醤油瓶でこの商品ができた経緯は、27時間テレビ
で明石屋さんまが村上ショージのギャグである「しょうゆうこと」
を発したのちに岡村が推したため注目され吉本が勢いで商品化した
らしい。 僕の家では、僕の部屋の棚で飾られている。


バッファロー吾朗 木村のギャグで使われる架空の薬をラムネ瓶
のデザインにしてしまったシリーズで今ではギャグに無い番外編も
ある。成分表示まで凝った書き込みようなので面白い。

ギャグの使い方 いつもウケてないのにウケてるやつをみつけたら
「オモシロクナ~ルのんだからウケてるんでしょ」とバカにし
スベリまくってる人を見つけると
「ヨクスベ~ルを間違って飲んだんでしょかわいそうに」と
これまたバカにするという使い方で使うギャグなのである。

販売場所は、吉本の劇場の土産コーナーや大阪の土産や他
で売っている。


一見コーンビーフの缶詰に見えますが、よく見ると開封用の切込み
がないですよねそうこれは実在するコーンビーフ缶のデザインに似せた
小物入れだったのです。蓋を開けると牛の形の穴が開いた中蓋がある
がどのメーカーが作ったかは不明で、たまたま家族と行った文具店で
灰皿や鉛筆立てに便利な小物入れとして1つ50円で売っていたので
購入した。

以上で紹介終わります。

まだ存在する面白看板1

2013-06-27 18:38:00 | 面白い物・風景
前回は、今では見れない面白い風景の写真を紹介しましたが、
今回は、今でも見れる風景in看板編を紹介します。

撮影地奈良県内

※小さい画像は、クリックで元のサイズ表示です。

<引っ越し前は、本当に良くなかったん?>

これが、前回紹介した面白看板のお店です。
店名が ひっこしてようなった大ちゃん
見るたびに引っ越す前はどうだったか知りたいとつい思ってしまう。
この店はお好み焼き屋で夜間のみ営業してる模様。

<これおかしいですよ>

これは、全国に見られる店主にツッコんだ人負け的な看板で今回はこの
ジャンルで一番多いわざと逆に取り付けた看板で理容店の模様です。

<超目立ってます>

日本一目立ちたがり屋がやってると言われている自称某芸能人似の
店主が営業してるふすま屋である。店横の売り文句の看板の内容は、
定期的に書き換えてあるようでナニコレ珍百景で視聴者から紹介される
ぐらい地元では、有名だそうです。

<そんなばかな>

店主にツッコんだ人負け的な看板パート2で今回は逆取り付けでは
ありませんが、せっかく工務店の事務所まで来たのに詳しいことは電話帳
で調べてくれって書いています。つまり業務内容聞くだけの方の来店
お断りって事なのかもしれませんね。

<お持ち帰りください>

これは、犬のフン放置お断り看板ですが、この書き方だと放置するの
もうし訳なく思って持ち帰る人増えそうですね。

<THE シンプル!!>

家の近くにある潰れて約20年以上たつ弁当屋ですが店名が
なんと べんとうや というのです。シンプル過ぎですね今も営業して
いたら常連になっていたかもと思うと残念。

以上で紹介終わります。