サブ的な趣味の報告ブログ

趣味の報告を掲載してるブログです。
こちらはサブ扱いでアメブロで投稿してるので投稿少ない事をご了承ください。

パソコン不調から復帰

2016-09-28 21:11:00 | パソコン
サブブログで先に報告した内容と一緒です。


先日パソコンでネット見ていたら急に動きが遅くなった。

プログラムが暴走してメモリかCPUに影響でてるかと思い
タスクマネージャを開いてびっくりシステムを含めすべてのプログラムが
作動待機で止まっていたのでCPU使用率が0%~3%しか動いていなかった。
再起動しても起動がものすごく速くなっただけで動きが鈍いのは直らず。

富士通パソコン付属のシステムチェック掛けても異常なしということで
CPUが故障したわけもない。

そこでCPUが熱で一時的にやられてると思い電源切って朝になるのを待ったが
動きがおかしいのでシステム設定がいかれたと断定しシステムの復元で戻した途端
快適になりました。


後で調べたらシステムのアップデートファイルが異常でCPUの作動が安定しない
事案が出てきました。 たしかにシステムの復元ポイント一覧によると異常発生する
数分前にアップデートしたことになっていましたがこれが原因だったかもと結論付けた。


というわけで今現在は、何事もなく普段通りネット生活が送れています。


僕的最近の鉄模

2016-09-06 18:14:00 | 鉄道模型
18きっぷ関連の掲載が終わったので最近買った模型+αを紹介しておきます。



今回のメインのソ80である。18きっぷで白浜行った帰りに
日本橋のスーパーキッズランドに寄った時に購入しました。

今回の購入で小さい時欲しいと思った物購入しちゃった企画がこれで一様完了した
形になる。(記憶から消えてしまったもの有りそうですが)

ちなみにソ80は列車脱線時の復旧作業で使う鉄道用クレーン車ですが、
JR後も継承されたが、維持費がかかるうえ電化区間では使用が制限されるなどの
問題多数なうえレール走行対応の小型クレーン車の開発や線路横の道路整備が進
んだ等の理由でで早期に廃車となった模様である。

この製品ですが、緑色はプラスチックケースで黄色が紙箱と差別されていますが
どう考えても緑色仕様の方が少し得した気分になるのですが・・・・。


これは、レジ近くの棚に売っていたのでついで買いした。

この車両は、片上鉄道のトラ800のディスプレイモデルですが、値段相当の
走行可能にすることを全く想定していない連結器が曲者です。

以前買いましたがもっと編成を長くさせたいという理由で購入した。

帰宅後連結器の改造を着手した。 方法は簡単で、トミックスの車両
の連結器をTNカプラーに交換する時切取られるカプラーソケットを移植した
だけである。


これは改造前の姿の裏と表を撮った写真である。


こちらが改造前上車両と改造後下車両の比較写真です。
改造法ですが、車両のカプラーソケット部を削り込んで高さや幅を調整し
トミックスのカプラーソケットを取り付けます。 
カプラー交換は固定前に行う方が簡単に行えると思います。

元のままだと機関車バックの連結が出来ないばかりかカーブで連結器が外れる
トラブルが起こる難物で車輪交換だけではいけなかった。
最初はカプラーバネを付けて隙間を無くせばよいとか試行錯誤したのちに出た
結論がカプラーソケット部を作り直すのが早いという結論に出たうえで再度
思案した結果が余っていた113系のソケット部分を再利用する事でした。

(追記事項)

記入し忘れていましたがカプラー交換後車輪をカトーのスポーク車輪
の貨車・機関車前輪用に交換しておきました。(写真は交換前です。)


合計4両になったのでパケージの車両収納部を加工して専用ケースを作った。
作りは雑ですが、収納がすっきりできて良かった。

そして白浜旅で使う予定で持って行っていたお金の残りを確認したらまだ
余っていたのでヨドバシの通販で買い損ねていたものを買った。


トミックスのヨ5000が室内灯入りだったのでカトーの方にも仕込んでみた。
日本橋で買う予定でしたが、売っていなくて断念してた。 予算の関係で白熱灯
の方にした。


ソ80買ったから絶対金足りないと思い込んでいたが実際は、小銭の使い方が下手で
つり銭+αだけで千円越えしていたので買えるじゃないかという事で買った。

追加した理由は、レイアウトを6両対応に変更したので増やしたくなったからである。

まだ紹介したい内容があるがこの辺で一旦終了とします。

鳥羽・名古屋の旅4

2016-09-04 20:43:00 | 青春18きっぷの旅
青春8きっぷの旅第四弾の鳥羽伊勢鉄道経由名古屋旅のその4です。

行った日8月29日

今回の旅の目的は、鉄道唱歌関西編で現存区間乗車の未乗車区間である
参宮線(現紀勢本線:亀山~多気・参宮線:多気~伊勢市)を乗りに行く
ついで鳥羽まで行き現在の参宮線完乗させたのちに伊勢鉄道経由で名古屋に行き
リニア鉄道館を訪問してくる。

その1をまだ見ていない方はその1から見てください。

鳥羽・名古屋の旅1
鳥羽・名古屋の旅2
鳥羽・名古屋の旅3

名古屋駅に戻ってきましたので、カフェ・ジャンシアーヌに向かいます。

幸いお目当てのぴよりんは売り切れていませんでした。


ぴよりんを家族を代表し(大げさ)食す。 内部に名古屋コーチン使用プリンが
入っておりスポンジも溶けるような触感でとても美味かった。
(だから長時間の持ち歩き困難だっのかと納得した)

この後列車内で食べる駅弁を買いに行く。今回は純系名古屋コーチンとりめし
を選択した。(写真撮り忘れたので商品紹介ページで代用)

駅弁紹介ページリンク
純系名古屋コーチンとりめし「全国駅弁ガイド」 - BIGLOBE旅行

買い終わったので列車撮影にホームに向かう。


113系の後継型の撮影にまたまた成功する。

通過列車のアナウンスが鳴ったのでコンテナ貨物かと思ったら違っていた。


石灰石輸送の貨物列車でしたがこの時バッテリー切れ警報が出るのにもかかわらず、
動画の録画ボタンを押してしまったため電池切れとなってしまった。(ピンチ)

結果残念な写真しか撮影できませんでしたが奇跡的にすぐにバッテリーが一時的に
復活してくれた。


本来のる列車までまだ時間ありますが1本早いのに乗ることにしので
上写真の列車で大垣まで一旦行く事になる。
(時刻案内では、米原行きを選択してくれていた。)


途中愛知機関区にてコンテナ列車の後ろ側に日通印の黒い物体がいるのを発見した。
後日調べたらシキ800であることが判明・・・。1部分だけど大型貨物初めてみたよ。


大垣駅で米原行き各停に乗り換える。

需要が多い区間らしく満員でした。(平日の夕方ですしね。)

しかし滋賀県に近づくにつれて雨が強くなってきたので列車延滞が気になった。


米原でJR東海と別れ播州赤穂行きの新快速に乗り込む

席が空いていたので飯タイムとなった。 さすがに途中で満席になったけど
周りの空気無視して飯を完食させた。(周りの人が嫌がっていなかっのが良かった)


大阪駅着くも大和路線少し延滞していたので、関空快速で新今宮に行き
各停王寺行きで久宝寺に向かい遅れてる快速に乗った。待ち時間を
少し減らしつつ乗る列車を増やすが座れない確率増の変業を使った。


久宝寺で快速に乗り換え大和小泉に向かい帰宅した。

実はこの時関西本線(加茂~亀山)が大雨で運休中だったのですが
一瞬関西線周りで帰ろうと思っていたので今思うと恐ろしや
(時間かかるからいやと辞めて正解だった)

これで2016年夏の18きっぷ旅のレポートを完結といたします。

鳥羽・名古屋の旅3

2016-09-03 20:13:00 | 青春18きっぷの旅
青春8きっぷの旅第四弾の鳥羽伊勢鉄道経由名古屋旅のその3です。

行った日8月29日

今回の旅の目的は、鉄道唱歌関西編で現存区間乗車の未乗車区間である
参宮線(現紀勢本線:亀山~多気・参宮線:多気~伊勢市)を乗りに行く
ついで鳥羽まで行き現在の参宮線完乗させたのちに伊勢鉄道経由で名古屋に行き
リニア鉄道館を訪問してくる。

その1をまだ見ていない方はその1から見てください。

鳥羽・名古屋の旅1
鳥羽・名古屋の旅2

リニア館に入る前に自動車輸送用の大型貨物船を撮影する。

中に入った。(入り口写真は撮り忘れました。)


5周年との事ですが、入場券見せたときに運転シミュレーター抽選券と一緒にもらえる
入館記念カードが無くなっていたのが残念でした。



入り口入ってすぐの所に世界記録を取った車両がお出迎え。



新入りした700系新幹線です。今回はこれを見るだけの為に来たようなものです。

ちなみに元々いた300系量産車は、廃車となった模様で別の場所で保存すれば
よかったのにとファンからは不満がられたそうである。


これが700系の内部です。 初代700系乗ることなく全滅の時を迎ええそうです。
ひかりレールスターなら乗ったんですけどね。


今カトー的に押しな飯田線の流電のもとになった車両である。
以前は、リニア館鉄コレ第2弾として展示車両の先頭車が製品化していたらしい。
現在は発売終了の模様。



EF58も撮影しました。


日本で唯一現存してる蒸気動車で気動車は元々蒸気動車の略語だったらしいが
いつの間にか電車でない列車(ディーゼルカー)の方を指す言葉になったらしい。


初代ドクターイエローも見たりした。

他にもいろいろな車両撮影しましたが、前回訪問時に書いたブログと内容が被るので
ここで車両写真の紹介を終わりとさせていただきます。

リニア鉄道館に行く(2013年)
久しぶりに見たが、掲載写真少ないですね。


2階から車両を撮影した。


この後外の列車を見たりして出口に向かい父と自分の土産物をかいに
ミュージアムショップに行く。

しかし僕狙いの鉄道模型類がすべて販売終了だったらしく仕方なく他の物を探すが
買いたいのを見つけるのに時間が掛かった。

僕用の土産で買ったのは、記念メダルで購入後専用機械で名前と訪問日を刻印した。

そしてリニア館を後にし駅に向かうことにしたが予定してた列車より1本早いのに
乗れることになった。


この車両で名古屋駅に戻る。


この後名古屋駅で電車撮影とおやつタイム経由での帰宅等が有りますが続きは
その4をみてくれ!!
鳥羽・名古屋の旅4


鳥羽・名古屋の旅2

2016-09-02 19:15:00 | 青春18きっぷの旅
青春8きっぷの旅第四弾の鳥羽伊勢鉄道経由名古屋旅のその2です。

行った日8月29日

今回の旅の目的は、鉄道唱歌関西編で現存区間乗車の未乗車区間である
参宮線(現紀勢本線:亀山~多気・参宮線:多気~伊勢市)を乗りに行く
ついで鳥羽まで行き現在の参宮線完乗させたのちに伊勢鉄道経由で名古屋に行き
リニア鉄道館を訪問してくる。

その1をまだ見ていない方はその1から見てください。

鳥羽・名古屋の旅1

伊勢鉄道が発車したが、進むにつれ雨が強くなっていたので心配した。

しかし四日市方面に近づけばなんと晴れ間が出てきました。


途中駅の奥の貨物線にいた工場専用線の入れ替え車を目撃したりして四日市駅に着く

ここで飛んだ凡ミスをかましてしまいます。
改札口の検札はJR側に改札口で行うのを前提で車両を出ようとした勢いで切符を
運転手に見せてしまったため。18きっぷが使える区間も自腹になりそうになるという
おまぬけ事件で車両を出るのが遅くなった。(運転手には迷惑をかけた。)

(河原田~四日市は、JRの切符で伊勢鉄道の車両に乗れる区間です。)


この後慌てて駅横のタンク貨車を撮影し乗り換え予定の快速に乗り換える。



駅横にある貨物線の色んな貨車を車窓から見たり貨物列車とのすれ違いを経て
名古屋駅の車庫横を過ぎて名古屋駅に到着する。


この列車で名古屋まで乗りました。

そして少し列車を撮影する

列車撮影が済んだので家族の土産を先に買う為に例の場所に向かう。


カフェ・ジャンシアーヌというカフェで‘ぴよりん‘という有名なひよこ型
ケーキのお店です。 最初ケーキを買う予定でしたが内部のプリンの水分で
長時間持ち歩くと溶けたかのように崩れるらしいのであきらめ姉妹品の
ぴよりんサブレを買うことにしたが店にキーチェーンマスコットが有ったので
母と妹の土産に1つづつ買った。もちろんサブレも買ったよ。

ケーキを食べるのは帰りまでのお楽しみとしておいた。

そしてあおなみ線に乗り込みに改札口に向かいます。


この列車で最寄りの金城ふ頭駅に向かいます。

このあおなみ線は、貨物線を旅客化する際に3セク化したうえで
貨物の運用と路線をJRに貸してるらしい。



前回リニア館行った時撮り損ねた簡易事務所化したコキフの車掌車部分です。


JRから編入した元DD13を目撃することが出来た。


今回の大収穫である新型機関車性能測定用コンテナを初目撃できたうえ
奇跡的に撮影に成功した。

この後金城ふ頭駅に近づく


リニア館がお見えしました。

この後駅を出てリニア館に行きますが、続きはその3をみてね。
鳥羽・名古屋の旅3