サブ的な趣味の報告ブログ

趣味の報告を掲載してるブログです。
こちらはサブ扱いでアメブロで投稿してるので投稿少ない事をご了承ください。

ミニ画面で光線銃?

2012-10-31 22:00:00 | 電子工作
先日購入し作動確認を済ませたブラウン管モニターですが
どのような箱にまた、どうやってて入れるかわからないので現状のまま
使うことになりましたが、とりあえずスイッチと電源端子と
音声出力の端子を取り付けました。


これが配線上完成した姿で右が追加した端子類を入れてある箱です。
左写真は全体を映したものですが、小さな基盤が繋がっていますが、
これは後で紹介しますね。

制作中に小さな事件がそれは、スイッチと音声端子が干渉し出っ張りを
削っていたらスイッチの蓋?の突起の爪が取れて壊れたときは焦ったが
指で押さえるとスイッチとしての機能は死んでいなかったので、
さらに削った後接着剤で固定したので正常に使えるように戻った
組み込み直後は配線不良でショートしすぐに電源が落ちていたが
配線し直しで何とか完成した。 

ここから題名に関係のあることを紹介します。

先ほどの写真に写っていた基板は、RGB入力専用のモニターを
ビデオモニター化する変換機版である。
左が基盤の拡大写真で右がRGB端子を配線し電源は、家にある
アダプターの極性が逆だったため追加配線した物である。 
後日ケースを買って音声入力端子を取り付ける予定である。

でなぜこの基盤を買ったかというとRGBモニターでも15Khzの同期信号
で作動するものは、ブラウン管式であれば光線銃やガンコンが動くと
いう情報を仕入れていたのでファミコンの光線銃が動くのでは?
と思ったからである。



まあ写真で説明しても意味がないので動画をアップしました。
今回は、NESの光線銃対応に改造したNewFCとNESの光線銃を使用した。
作動は、いちようしましたが撮影後他のゲームもしましたが移動が激しい
的を狙うときは、画面が小さいためちょっと難しくなってしまったが、
これで当分ブラウン管テレビを買わなくて済みそうです。

最後に僕の部屋用に買ったテレビがビデオテープ等のアナログ放送専用
ビデオに録画するための映像出力機能がついていたためテレビ映像を
映してみた写真をどうぞ

ハイ意味がないですねでも録画用の映像がちゃんと出てるかの
確認には使えそうです。

最近の電子工作2

2012-10-29 06:15:00 | 電子工作
日本橋で買ってきた部品類で作ったものを紹介します。

まずは、ブラウン管式RGBモニターの仮配線時です。
今後スイッチと音声出力の端子を入れた箱と連結し
昨晩注文したRGBモニターにコンポジットを入力させる
変換回路を21ピンRGB端子と繋いでファミコンを繋ぎ
光線銃が反応するか実験を行います。


これは作動確認時に撮影した動画です。
RGB出力改造したPCE+スーパーCDの映像です。


次は、先日の記事で紹介した、PC98マウスをPS/2に変換する回路です。
回路内部は、先日の記事を参考にしてもらって完成品を紹介します。


この写真がバースクロールのホーイル機能と同等の動きをするスイッチで
今回使用したマウスが回転式でなくボタン2つを棒の傾きで連打させ
動かすタイプだったので機能を追加できた。

左が手元で操作出来るようしたもので跳ね返り型スイッチを使用しており
意外と使いやすかったりします。
小さいボタンは、ホイールクリックのボタンである。
右のボタンは、左のBOXが着脱可能にしているので外したときでも
使う際に使用するもので真ん中のボタンを上に向けて使います。

今回の回路は、写真に写っているマウスしか相性が合わないようですが
エミュで使うときほんの少し実機でやっている感が出るので便利です。
(家にある他のマウスだとマウスポインタの作動が少し遅い)

以上で紹介を終わります。

大阪へ買い物

2012-10-28 20:20:00 | 日記
昨日公開した買い物した商品写真ですが、大阪に行くまでの
道中を今回紹介したいと思います


8:27 自宅を出て近鉄筒井駅に向かうが次の電車か来たと乗ったら
天理行きで平端駅で次の橿原神宮前行きに乗り換える羽目に

平端駅にて撮影


乗り換える列車が来ました。各停ですが路線の構造上急行停車駅に
行く場合でも次の急行を待つよりも各停に乗った方が早く着く事が
有ります。

予定より1本速い列車に乗ったのですがわけありで急ぐ羽目に
それは、乗り換えの八木駅に着き大阪線ホームに行くと難波行の
アーバンライナーが停車していた幸い切符はまだ売っていたので
購入し急いで写真を撮り乗り込みました。


そして列車は発車しました。

乗り込んだ証拠写真でこの車両は、中間運転台付編成でした。
そして上本町奈良線ホームに到着し列車と別れ乗り換え日本橋駅に
向かいました。


階段を上がり徒歩約7分で関西のアキバことでんでんタウンにつきました。

いつも行くお店が11時開店だったのでスーパーキッズランドという
上新電機のホビー・おもちゃ店の鉄道模型コーナーで時間をつぶし
いつもゲーム関連を売りに行くスーパーポテト7に行きました。


秋葉原にもあるレトロゲームショップと言えば解り易いですね。
ちまみにここが本店である。

ここで売却を済ませ店内を見てから1度店を出てマクドナルドで昼食
そして次にいつも行く部品屋に行きました。


デジットいうお店で系列店でシリコンハウスというお店と共立電子という
通販店等があります。
ここで先日制作しかけていたPC98マウスを簡易的にPS/2に
変換するユニットを作るための部品だけを買おうとしましたが、
ブラウン管式モニターがまだ売っていたので購入候補に
そして対応アダプターと電源端子類も一緒に買い店を出ました。

次に別のゲームショップのゲーム探偵団に行きました。

今回は残念ながら収穫物は無でした。

次にスーパーポテトのレトロ館が新たにできたと聞いていたため
行ってみました。(オタロード付近の場所にある)

店内は、本店より広く最新ゲームが一切なくレトロファンにはうれしい
環境でしたがメガドライブが少ないような気がした。

この店では、N64のメモリー拡張パックとPCEのアベニューパッド6
を購入しました。


エーツー日本橋店に行きました。ここでアケードカードDUOを買いました。

その次に通販やアキバで有名な千石電商に行きました。

ここで激安な2GのSDカードとカー電源の分岐+USBアダプターを
買いました。

この後スーパーポテト7に再び行き初代システムカードとメガドライブ
を購入し最後に上新電機に行きウォークマンの録音ケーブルを買い
阪堺電車で新今宮駅前の南霞町まで乗りJRに乗り換え帰宅しました。




買った物紹介

2012-10-27 20:25:00 | 購入日記
10月26日は休日出勤の振り替え休日で休みだったので大阪日本橋で
買い物に行きました。 先に買った商品と内訳を紹介します。

買い物道中話は、次に投稿する記事で書く予定ですのでこちらも見てね。



これが今回購入した商品たちです。

まず右端にあるテレビっぽい物体は、中古機器から外されたと思われる
ブラウン管式RGBモニターである。

その他の部品は、 半田だったりモニターに使う電源スイッチやそれを
入れるケース等です。

ゲーム関係は、 初代システムカードとアケードカードDUO、
アベニューパット6・N64メモリー拡張パック・2GのSDカード
ウォークマンの録音ケーブルとUSB電源+カー電源3ポートの分岐端子
メガドライブを購入した。 

<購入理由等>

ブラウン管式RGBモニターはデジットという部品屋で売っていて、
作動保証なし特価で500円でしたが半年前に行ったとき次も売っていたら
買おうと思って店を後にしたこともあり今回もまだ売っていたので買う
ことにそして12V1.5Aのアダプターと一緒に購入(写真撮るの忘れた) 
写真を撮った時はすでに仮配線済みで1部ゲームの暗いシーンが見難く
なるのと画面の端が揺れる事が有るが基本正常に映っているが
元の機器に組み込まれていた時の映像が映っていた所は、
うっすらと暗い影になっている。

唯一気になるのがゲーム機の映像によって右によって映る機種があるが
これはゲーム機の信号と相性が悪いだけなのかしらね。

USB電源+カー電源3ポートの分岐端子は母の車で携帯の充電するのに
使えればと思って安かったので買った(使ってくれるかは別として) 

初代システムカードは、スーパーCD専用ゲームを起動させた時の
エラー画面が見たくて購入、アケードカードDUOはスーパーCDと
初代同時にアケードカード用のシステムカードを差し込んだ姿が見たかっ
ただけで購入。 ちなみに初代でアケードカードDUO経由で起動すると
カードを差し込まないで起動させたような画面になる。
(メモリーの容量不足でスーパーCD専用になるのかと思った)

アベニューパッド6は、スティック改造で基盤を生け捕りにしたため買い
直した。

SDカードは、デジカメ用に予備に以前買ったカードが
マイクロSDで変換アダプターがたまにパソコンで認識不良を起こすため
買い直した。 ちなみに僕が持っているカメラは2Gまでしか使えない。

メガドライブ本体は、家にあるのがイヤホン出力音割れノイズが多いので
買い直したが汚れ傷が多いのを買ってしまった。

メモリー拡張パックは、RGB対応改造した本体で専用ゲームをするために
購入した。

ウォークマンの録音ケーブルは、ラジオで電車の音が聞けるというのを
実践した時に録音するために購入した。

電子工作やモニター関係は、後日別記事で報告します。

以上で報告を終了する。

最近の電子工作

2012-10-20 19:14:00 | 電子工作
最近やった電子工作を簡単に紹介します。


それは、写真を見たらわかりますが、PSのマルチ出力端子を
増設してPS用各種ケーブルに対応させてみた。
増設改造させる原因はSFC用RGBケーブルをPS用に改造して
しまいその後もう1つ買ったがSFC用AVマルチ改造の餌食なったもんで


これが端子部分の拡大であるが穴を開ける時本体内部の出っ張りと端子
の半田面の出っ張りを考慮していなかったので下方向に開けすぎた。

以前は、S端子対応のAVアダプターにスーファミのケーブルの
端子を付け他のを経由していたが、本来の目的のSFC本体を買うたび
に通常のビデオケーブル用の端子増設をしなくて済むように
改造したはずがPS端子側しか使っていないのであれば付けちゃえ勢いで
増設したが良い改造だったと思う S映像も配線したが手元にないので
確認できないのが残念。


これがPS端子とSFC端子を裏から見たときの配線箇所を
メモする時に作った画像である。 
画像の上側がケーブル差し込み側を指しています。
真似したいときはご参考にしてください

次に作っているのは、仮配線(制作途中)状態の作品です。
紹介は完成後にしようかと思いましたが、少し紹介します。

まず写真から

これはPC98マウスを現行のPS/2マウスに変換する回路の
仮配線時の写真で家ではPS/2のUSB変換機経由で使う予定
持ち部品の関係で後日箱やバースクロールのスイッチ関係の部品を
買いに行かないといけないので詳しい制作内容は、
後日新たな記事で掲載するとします。