サブ的な趣味の報告ブログ

趣味の報告を掲載してるブログです。
こちらはサブ扱いでアメブロで投稿してるので投稿少ない事をご了承ください。

最近の購入

2013-05-31 21:53:00 | 購入日記
ずっと前から海外版スーファミのゲームに興味がありました。
欲しいソフトと変換アダプターがショップが違うが発見できたので
先日の金使いまくろう計画が失敗に終わったおかげの金が余った
勢いで注文してみた。

今回買ったのは全て中古品です。

黄色いコントローラーは、ファミコンのワイヤレスコマンダーという
赤外線方式の無線コンで家に1つありますが1つのレシーバーで
2人同時対戦が可能か実験するためについでに購入した。

変換アダプターは、スーファミとSNESのカセットの形状が違うので
差し込めないのを解消するために端子を底上げするためのアダプター
で今回の物は、拡張端子未対応の廉価版だった。

ゲームは、日本未発売のテトリス&ドクターマリオです。
ドクターマリオは、サテラビューの番組配信やニンテンドウパワー
の書き換え用で発売されているがテトリスは、日本でのテトリスの
販売権利が任天堂からBPSに移行した影響で未発売だった。
このゲームの最大の特徴は、テトリスとドクターマリオを交互に
プレイできる対戦モードがあることです。

始めに先ほどの写真で撮り忘れていた箱類で今回のは、
箱・中箱つぶれ有の中古でした。同梱物は、説明書と注意書きらしき紙
割引券等がもらえる会員の申込書・発売中ゲームの案内のチラシでした。


フラッシュの反射で見難いと思いますがこれがチラシの内容です。


スーファミの本体に差し込んでみたの図です。
この後遊んでみましたがミックス対戦は、コンピュータ対戦がないので
対戦相手がいない関係で遊べませんでしたがテトリスは、GB版のBGMを
豪華にしたって感じでお得感がありました。


ワイヤレスコマンダーの同時使用の実験結果は、無理と判明
ボタンが同時に押されると反応が止まるため交代プレイでしか使え
ないようですが赤外線なのでマルチタップに2個繋げ受信部を離して
設置すれば誤作動無く動いてくれました。 
僕は片方をNEWFC専用に改造し使う計画もありその時に切り替え
スイッチ付け2個同時対応仕様風にする予定もあります。
(2P側に本来流れる信号を1P側に流すようスイッチ経由で配線するだけ)

以上で報告終わります。

本日の収穫

2013-05-31 19:57:00 | 購入日記
<5月25日記載文>

本日は奈良市方面に買い物とリサイクルショップめぐりへ出かけました。

目的は先日故障したカードリーダの買い替えと部屋に溢れ返っていた
売れそうな不要物を売り払うのが目的でついでによいものが売って
いたらいいナ的なノリで出かけました。

結果はカードリーダが格安で手に入った以外は惨敗でなにもよいものが
入手できなかったですね。

ハードOFFでは、メガCD本体付で売っていたけどCD読み込めずで9千円
だったので買うのをあきらめただってメガCD2単体が作動保証付きで
7千円で売ってるのを以前他店で見てしましましたし。

とりあえず買った物を紹介しますね。

これが買った物でコントローラー以外は新品で買いました。
シーマイク・コントローラはマイク部分なしで315円でしたね。
買った理由は、だいぶ前の情報ですがパソコンでも使えるゲーム機
用コントローラーとしては評判が良いとの事なので試しに買ってみた。
カードリーダは、ポイント割引使って200円台で購入できました。
Nanoblockのセキセイインコインコ2種類は当初買う予定ではなかった
が予算が余ったという理由だけで購入しました。この商品を買うと
決めた理由は何か他に欲しいものがないか探していたら特価で売って
いたのが目に入ったため今回購入したのである。その中でなぜ
セキセイインコを選んだというと家でセキセイインコ飼っており
勢いで欲しくなってしまったからである。と言っても僕の妹の
為に買った物ですがね。

そしてその後にシーマイク・コントローラを繋ぐとスタートとセレクト
がパソコン用の設定と逆でシーマンは買う予定がないので配線を入れ
替えてみた。

これで他のコントローラーと同じキー設定で遊べますね。
マイクの部分についてもパソコン音声の再生設定がUSBディバイス
経由に変更されることなく機能しているの安心しました。

1部の機器では、パソコン環境によってサウンド設定がUSB機器から
再生という設定になってしまうので手動で元に戻さないけないと
聞いた事が有るので心配していた。

以上で報告を終わります。 

<5月31日追記>
追記が遅くなりましたがこの記事を書き終えた直後Nanoblockを妹に
渡したら感動していた。その勢いで金払わないのは悪いということで
購入代金払ってくれた。まあ何か買えたという行為をしたいだけの為だけ
に買ったのでお金が返ってきたので良かった。

そして妹は、ブロックを完成させた。

今にも動き出しそうなぐらいかわいいです。

以上で追記文を終わります。

最近の電子工作

2013-05-22 16:05:00 | 電子工作
最近やった電子工作は、N64のRGB出力用外部アンプ接続端子に音声の
音量微調整用のボリュームを追加した。 テレビのスピーカーからは、
違和感なく音が出るが、イヤホンやコンポの外部入力に繋がったケーブル
を差し込むと他のゲームよりうるさく鳴っているため音量を減らせれる
ように取り付けた。

次がPCエンジンコアグラの修理
PCエンジンをRGB映像で遊んでいたらケーブルの本体側が外れた。
取り付ける時電源切り忘れシールド(GND)とつながっている端子の
金属枠がVCC(+5V)のピンと接触しヒューズが切れたので適当な線で
ショートさせて使っている。 なおPCエンジンのヒューズは、定格が
小さくすぐ切れるうえ長時間ショートさせない限り壊れないので
なくても問題ない。

最後がUSB端子を配線した旧XBOXパッドの修復
旧Xbox用パッドにもパソコン用ドライバが出回っていますが端子が違う
のでUSBケーブルを配線しないといませんが家にあるケーブルがXBOX側
の端子を外し適当なUSBケーブルを連結しただけでいつ切れるか不安
だったので部品屋で買ったUSB端子と交換した。線が短くなったが断線に
よる故障の心配がなくなった。

以上で報告終わります。





ゲーム機でカラオケ

2013-05-20 21:58:00 | PCエンジン
PCエンジンでCD+Gの映像が再生できるというので近所のホームセンター
で売っていた石原裕次郎のCD-Gの音声多重カラオケのCDを購入して
再生したのを録画しyoutubeにアップロードしてみた。



使用したシステム
初代CD-ROM2+コアグラフィックス+アーケードカードPRO
使用したCD+G
本人歌唱音声多重カラオケ
ゴールデンスターシリーズ 心に残る愛唱歌 石原裕次郎 Vol.3
※音声多重なので右音声が歌手本人が歌う音源 
左音声がカラオケ用音源のステレオで再生されますが
パソコンのサラウンド機能を使うと正常に再生されない場合が
ございます。

録画した曲名
夜霧も今夜もありがとう 銀の指輪 忘れるものか

※注意音声が再生される間CDシステムの仕様でCDのモーターの回転音
がノイズとして再生されてしまっています。

PCEのRGB化

2013-05-19 13:10:00 | PCエンジン
先週何故かどうしても電子工作したい気分に襲われ、部屋でネタ探し
していたら、外付けRGBアンプケーブルに使う端子が2つ見つかったので
PCエンジンの本体を直接RGB化することになった。

今回は、スーパーCD買い直してもスーパーCD側にRGB端子付けなくて
よいようにもしています。



改造中写真は撮り忘れていたので完成後の写真から。

これが端子を付けた側面です。横にあるイヤホン端子は、スーパーCDを
繋げたた時PCE本体側から出るCD側の音声がモノラル出力になるので
スーパーCDのビデオ端子から音声を取り出せるように切り替え式の
端子を取り付けています。また初代がモノラル出力になっているかと
いうと初代はRF(モノラル)専用で拡張バスからは、ステレオ音声が
出ているがCDシステム側で増幅させるシステムのため音量が物足りない
のでモノラル音声を出力してみたがコアグラより音が変ですね。

自作RGBケーブル接続時の写真です。

ちなみに今回使うケーブルはこれです。

端子が出っ張ってしまってインターフェイスユニットの蓋が閉まらなくなり
蓋の側面を薄く削っていたが削りすぎて割れてしまったので思い切って
切り取る羽目になったのである。

今回の改造で、PCE単体でRGB出力させたくなった時天の声2が接続
できるようになりましたがRGB対応に改造したAVアダプターを余らして
しまったがまあ良いとしましょう。

なおRGB改造の配線を参考にしたのは、以下の海外サイトです。
mmmonkey PC Engine RGB Mod
調べたのは、だいぶ前でしたが今回の配線で配線箇所忘れていたうえ
自分でで書いたメモの基板の向きが解らなくなるという凡ミスが発生した
ため再び参考にさせてもらった。

<PCEの音声について解ったこと>
1:PCエンジンは、ステレオ対応ですが、音の種類が少なく基本
モノラル音声で再生している
2:CD音源は、ステレオであるが、コアグラと連結した時のコアグラ側の
CD音源は、モノラルに変換されている。
3:初代PCエンジンの音声は、基本モノラルでRF出力にレベルを
合わせてるため音が割れ気味で拡張バスからステレオ音声は
出ているが、CDユニットの増幅回路で増幅するシステムなので音量が
もの足りない。

以上です。