サブ的な趣味の報告ブログ

趣味の報告を掲載してるブログです。
こちらはサブ扱いでアメブロで投稿してるので投稿少ない事をご了承ください。

ファミコン用マルチタップ改造

2012-04-26 21:36:00 | ファミコン
あらすじ

某掲示板にホリ4人プレイヤーズアダプタは、NESマルチタップと
同じ回路だと投稿しただけでは意味不明で不親切っぽい感じがしたうえ
以前このブログに改造に成功したと試作段階と完成品の写真だけの掲載
でしたので改造方法を今回紹介します。



改造内容

これが今回改造するマルチタップである
なぜ改造し同じ回路か検証しようとしたかというと
ネットでNESマルチタップの分解写真を見たらホリ製と名乗るICが
あったので同じ回路でないかと疑っていたところ激安価格で入手できた
ので分解すると同じ型番のICがあったので改造を決意

次にピンアサインと改造法を紹介









ピンアサインNES1PNES2PFC外部1FC外部2
GND1-12-111
OUT1-42-41212
P/S-1P1-3-13-
CLK-1P1-2-14-
P/S-2P-2-3-7
CLK-2P-2-2-9
VCC1-52-51515




上の表だけではNESコネクタのピンの位置が
解らないのでピンの位置を記入した画像掲載
なお2Pも1Pとピンの位置は同じです。


上表をもとにNESの1Pの端子に外部端子の2Pの信号を入れ
NESの2Pに外部端子の1Pの信号と入れる
なお外部端子で共通扱いの信号は、片側の端子だけに繋ぐと良い
なお外部端子1PをNES1P・外部端子2PをNES2Pと繋ぐと
2Pモードは正常に動きますが4Pモードにすると作動しません

上の4Pモードが作動する配線だと端子の認識順が2P・1P・4P・3Pと
なってしまうのですが、コントローラーの認識順(ID番号)を
決める信号が上の表のP/SとCLKであることが解るので
パターンカットして繋ぎ変えてあげます。

1部ぶれて見難いと思いますがこれが配線を変えた基盤なのである

これで拡張端子のコントローラーが4つまとめてNES用に変換できます。
なおこの改造は、NES本体の他NewFCに繋いだくにお君の大運動会及び
変換機経由で繋いだNESの3-4P対応ゲームでも動きます。



これが完成品である。2P/4Pスイッチは、実質必要ありませんね。
この改造を応用すればNESマルチタップをファミコン外部端子用に
できるかもしれませんね
なお海外のフォーラムに掲載されている改造NESマルチタップは、
4P・連射変換回路を殺して2P用マルチタップ回路+光線銃専用端子と
配線してるだけのようです。

リンク
海外のフォーラム1
海外のフォーラム2


AV→RF

2012-04-15 15:22:00 | 電子工作
今回は、地上波アナログの停波により使用価値がなくなったチューナー
に映像を映そうという無駄な計画が完了したので報告します。

これを応用したらビデオ端子無テレビが捨てれずに放置された状態も解消


原理はというとゲーム機用のRFユニットのゲーム機側の端子を外し
外部から5Vの電源を与えそしてゲーム映像入力にお好みの映像を
入力します。 なお本来のゲーム機と映像信号の質が違うため
映像が劣化してしまう事が有ります。
(映像信号に合わせて部品構成しないといけないから)
で今回は、ジャンクファミコンのRF回路を使おうと制作していましたが
S映像を簡易的にコンポジに変換した映像を入れると映像が乱れたので
使用を断念。 そしてたまた中古プレステのRFがネット通販で
1つ20円だったのでRFのチャンネル切り替えがわからないので2つ購入
送料込でも地元のゲーム屋で買うより安かった。

つぎは完成した物の写真を見てもらいましょう。


これが正面の写真でS映像とビデオ入力の切り替えスイッチ
他電源スイッチ・1Chと2Ch切り替えもついています。
なおS映像は、ノイズフィルター回路がないのが原因か
映像が少し汚く映る欠点有(汗)


これは裏側ですRFスイッチ用の端子と電源コードと
電源回路の熱の換気穴があります。なおFRスイッチは、ファミコン付属の
を使うと映像が乱れるのでプレステのFRユニットについていた回路に
プラグをつけて使用することに。
なおプレステのスイッチ回路でファミコン・PCエンジンも使える。


これが内部でRFユニットは1Ch担当と2Ch担当と2基搭載
チャンネル切り替えスイッチは、電源の切り替えとRF出力端子
に繋ぐ方を2回路2接点スイッチで切り替えてるだけ。
電源回路は、家で捨てられかけていた携帯の充電器の回路を使用。

画質はともかく映ったということで作戦成功?

悪夢再び

2012-04-08 11:47:00 | PCエンジン
我が家にやってきたPCエンジンのSuper CD-ROM2ですが、
センサー類の調整が完了し、そして数日間使用していたが早くも
問題発生してしましましたそれは、レーザー出力が弱めの状態で、
読み込みセンサーや読み込みタイミング等を微調整した影響なのか
CD-Rに記録した音楽の読み込みが超遅いのです。
初代では読み込んだのでおかしいと判断し再調整することになった。
始めは、抵抗調整→蓋閉め→CD入れ→CD起動を繰り返していて
CD-Rの読み込み速度が回復するも1部ゲームで読み込み不良が起こり
さらにやり直しすることになったが面倒だったので、CD蓋にある
CD飛出し防止の部品に磁石が入っていてCDの蓋開閉検知の
2つ目のセンサーの役目をしていたので取り外し蓋を外した状態で
差し込んだCDの上に載せその状態で起動させ少しずつ各抵抗を
回すとCD-Rの音楽の読み込みが早くなりまたゲームの読み込みも
バッチりで本当の修理完了を迎えました。
(RGB端子の線が短く切れてしまったのでその後長いのに交換した。)


これが修理中の光景で差し込んであるCDが今回作動不良が出て
修理しなくちゃいけない事を知らせたゲームなのである。