<始めに>
画像は、縮小表示していますが画像をクリックする
と拡大した画像が見れます。
<ここから本題>
昨日(28日)に急行きたぐにと特急日本海を撮影するために始発に乗って
大阪駅に行きました。
始めに新大阪行きの快速に乗るため天王寺駅に降りました。
時間があったため関空行きの列車を撮影して待つことに。
そして6:00発の新大阪行きの快速が来たのでさつえいしました。
そして乗車して新大阪経由で大阪駅にわくわくしていきました。
この後事件が起こるなんて本人は知る余地もなかった。
大阪駅に着きましたが、7:00になってもきたぐにが来ない
もしや到着すると思ったホームを間違えたか?と思い仕方がなく
冬季限定のカニカニはまかぜを撮影しました。
この新型車は見るのが初めてでした。
そしてこの後日本海の到着までまだまだ時間があるので、
他の列車を撮影しました。
これが1日1往復の大阪発着の特急ひだ号である。
片方が中間運転台同士の連結対応でした。
(ということは途中で増結するのか)
この続きは後編で
画像は、縮小表示していますが画像をクリックする
と拡大した画像が見れます。
<ここから本題>
昨日(28日)に急行きたぐにと特急日本海を撮影するために始発に乗って
大阪駅に行きました。
始めに新大阪行きの快速に乗るため天王寺駅に降りました。
時間があったため関空行きの列車を撮影して待つことに。
そして6:00発の新大阪行きの快速が来たのでさつえいしました。
そして乗車して新大阪経由で大阪駅にわくわくしていきました。
この後事件が起こるなんて本人は知る余地もなかった。
大阪駅に着きましたが、7:00になってもきたぐにが来ない
もしや到着すると思ったホームを間違えたか?と思い仕方がなく
冬季限定のカニカニはまかぜを撮影しました。
この新型車は見るのが初めてでした。
そしてこの後日本海の到着までまだまだ時間があるので、
他の列車を撮影しました。
これが1日1往復の大阪発着の特急ひだ号である。
片方が中間運転台同士の連結対応でした。
(ということは途中で増結するのか)
この続きは後編で
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます