昨日のコンサート、無事終了でほおっと一息。
ご来場くださった皆様、有り難うございました。
お客さんが楽しめるプログラムを作ろう!と、
大人の雰囲気でムーディなプログラムを作ったんです。
いろいろ工夫しました。
ところが!フタを開けてみたら小学生が何人か。
お、このプログラムで集中力が持つかなーと、
少々心配をしましたが、立派なものです。
ちゃんと皆、聞いているんですよね。
曲があまり長くなかったのが幸い。
お話を (しどろもどろになりながら) 交えて
曲の聴き所をちょっと先に聞いてもらったり、
いろいろ試みてみました。
コンサートも良い演奏だけではいけませんね。
というわけで、MCの腕を磨かなければ!!と
思った次第でございます。
次の演奏会もしゃべるかぁー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
ご来場くださった皆様、有り難うございました。
お客さんが楽しめるプログラムを作ろう!と、
大人の雰囲気でムーディなプログラムを作ったんです。
いろいろ工夫しました。
ところが!フタを開けてみたら小学生が何人か。
お、このプログラムで集中力が持つかなーと、
少々心配をしましたが、立派なものです。
ちゃんと皆、聞いているんですよね。
曲があまり長くなかったのが幸い。
お話を (しどろもどろになりながら) 交えて
曲の聴き所をちょっと先に聞いてもらったり、
いろいろ試みてみました。
コンサートも良い演奏だけではいけませんね。
というわけで、MCの腕を磨かなければ!!と
思った次第でございます。
次の演奏会もしゃべるかぁー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
クラッシックはあんまりMCやることなのかと思っていたんだけれど、そうでもないんですねぇ。
お客さんって、音楽以外にいろんなこと期待してコンサートやライブに来ているんですよねぇ・・・
私もガンバローと思いました。
私、5分くらい話しているつもりでも、
あとで時間計ったら1分30秒。
ううう。
でも、後日、解説付きでよかったーと
何人もの人にいわれましたわ。