今日もとても寒いので煮込み物が欲しく子羊の肉のシチューを作りました。シチュウと言って良いのかフランスではラグーと言います。煮込み物。作り方はとても簡単。でもことこと1時間半程煮込みました。骨付きのものなのでお味も出てお肉はとろけるよう。たくさん入れた玉葱も煮詰まりコンポートの如く。そして季節の野菜のピューレー3種類と共に。煮込んでいる間に家のものあちらこちらから何料理しているの。すごく良い匂い。と台所に集まってきます。寒いのでお腹もすくのでしょう。
材料4人前
子羊の肉 800 g(骨が付いているので) 豚肉でも?
玉葱 3
ニンニク セージ ローリエ 塩 胡椒
とまと1 ブイヨン1カップ 白ワイン少々
お肉オリ-ブオイルとパター半々のものの中で軽く焦げ目をつけ一度取り出し玉葱にんにくを加えブイヨン白ワインをお肉加えトマトのみじん切り塩胡椒。後は気長に煮詰めるだけ。焦げ付かないように時折水を足して下さい。
人参 じゃが芋は蒸かします。(水煮にすると味がなくなってしまうので。でもセロリラーブは茹でて水切りに。)
それぞれ少々のニンニクを効かし(なくても)つぶして(フードプロセッサーにかけても良いけれどじゃが芋は駄目 粘りが出てしまいます。それに私は柔らかいお野菜をフォークでつぶすのが好み)後ははほんの少しのバターとクリームを入れて味付けします。パセリのみじん切りをじゃが芋のピューレーに加えて。私は油余り使用しないので軽く仕上がります。我が家野菜好きなのでピューレーはかなり用意しました。おソース残っていたら添えてください。
とても簡単でビタミン一杯で美味しい料理です。