![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b3/e0e06e920af5ce33a4dd75d756ec57fa.jpg)
にんにくスープ
春の訪れ日ごとに。でも御注意下さい。季節の変わり目 微妙な温度の変化に体の調子崩す事も。そのような時にはこのにんにくスープ。
色々なバリエーションあります。
本来のもの 4人分
材料
ニンニク 1塊
オリーブオイル 大2
ブイヨン 1l
小麦粉 大さじ1
ブーケガルニ
卵黄1
生クリーム
作り方は極簡単オリーブオイル温度低めにニンニク焦がさないように炒めます。
ニンニク刻むのではなく包丁でつぶしたたきます。。小麦粉その後ブイヨンとブーケガルニ。食べる直前に卵黄を加えてクリームで調節するのが本来なのです。卵黄を加えたら火を止めてください。
でも我が家では煮あがった時点でハンドミキサーでにんにくのかけら残らないようにとても滑らかにその後クリーム加えます。卵黄加えないほうが好みかも。
それに娘達の好みでトマト加えたり時には普通の人参とじゃが芋と長ネギバターで炒めの普通のスープにニンニクスープ程のにんにく加え。いつもローリエ、タイム加えます。タイム風邪をひき始めた時には良いのですよ。でもあまりすぎると眠れなくなってしまうけれど。
我が家のニンニクスープクラッシッくではありません。家族のメンバーの調子悪そうな者顔見ながらその好みでスープの味変えます。健康回復しなくてはとしっかり食べてくれます。温まります。ぐっすり寝て翌日は元気。
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www80_15.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/2c/8839b4ca82c630429c05bc7eed732df3.png)