Fleur de sel 塩の華

フランス ボルドー コニャックも近いラロシェル海辺の家でオーガニック素材 新鮮な海と土地の幸の健康料理ご紹介致します。

スイス風ポロ葱と林檎のタルト

2006-12-02 20:24:46 | 野菜 ベジタリアン料理 Légumes
今日はスイスValais (バレ)地方の野菜のタルトです。今日この頃美味しいポロ葱と 林檎のコンビ。林檎の酸味がとろけるようなポロ葱にぴったり。

                         出来上がり



                         焼く前


  材料 

パイ皮(パットブリゼ)

  小麦粉200g
  バター又はマーガリン75g(普通はパットブリゼを作る時は半量のバターを使いますが本の通りに)
  塩
  水少々

ポロ葱 500g
酸味のある林檎 3(4切り。薄切り)
ブイヨン 1カップ
白ワイン少々
生クリーム 100cc
卸チーズ 100g
塩こしょう
タイム
ナツメッグ
バター 大2


 作り方

1 ポロ葱は 縦に2つ切り 細かく切り 大匙1のバターでく炒め ブイヨンカップ1白ワイン少々 を注ぎタイムを加え とろけるようになるまで。最後に生クリームまたは豆乳クリーム100ccとチーズおろしたもの100gを加える。塩 胡椒にナツメッグ。
2 パイ皮を敷いて ポロ葱のクリームを敷き 林檎とじゃが芋を交互にきれいに重ね 後は溶かしバター大匙1をかける。200度のオーブンで40分。


このタルトの名前御存知ですか? 何と コレラ といいます。スイスでコレラが流行した時代 皆家から出るのを怖がり 身近に手に入る材料で料理に工夫して作った料理の一つ。
林檎はじゃが芋と共にスイスの台所にいつでもある材料です。

薄ら寒い日に熱々のコレラタルトはいかが? コレラと戦ったのだから風邪なんてふっとばしてしまうのでは?


この記事 今年プログを始めた早々に書いた物です。今日なぜか未公開になっているのに気が付きました。美味しいレシピなので日の目を見せてあげなくては可哀相と思い再び投稿しました。既にご覧になった方にはご免なさい。
でも今の季節にぴったりのお料理ですから。


下 参加しています。幸せのクリックベル是非お願い致します。


にほんブログ村 料理ブログへ