ケン様の具体的な「優しいところ」を発見。
ラーメン1コもいらないな~
ジュース1本飲めないかも~
て状況になった時、
「半分こする?」
なんてことになります。
で、ラーメンが完成すると(ジュースを自販機で買ってくる)と、
必ず、先に私に、
「先どうぞ」
と言います。
で、普通にがっついて食べる(飲む)かぇる。
途中で(ええ加減食べたところで)、ケン様に渡す。
ケン様の飲食が終盤に差しかかると、
「食べる?」と必ず再度確認してくれる。
つまり、最初と最後は、必ずかぇるに確認してくれます。
たとえ、それがどんなに少ない量でも。
ここまでは、まぁ普通?かもしれません。
レベル1。
しかしケン様は、先にかぇるが食べ始めたところ、
意外と調子づいてそのまま全部食べてしまった(^_^;)
そんなことある!?って思うでしょ?
これが意外とあったりするのよ( ̄m ̄)
なんてことになっても、怒らない。
どころか、普通に「別にええよ、また買ってくるし」
これは、私の辞書にはないリアクション。
私なら、「ちょっと!半分こって言ったやん!全部食べるとか信じれん」
「絶対仕返ししてやるぅぅぅ」
なんてところかしら
レベル2。
さらには、こんなケース。
ケン様:「ジュースいる?」
かぇる:「私は、いらん!」
なんて断言してても、自分の分を買ってきたら「いる?」と言って、
先に渡してくれます(パブロフ?)
「いらない!」と言った私に再度「いる?」と聞く(あり得ない)
レベル3。
さらに、いらないと言ったけど、いざ目の前にしたらちょっと欲しくなったりして、
私が無言で受け取って飲んだりしても、ツッコミ無し。普通(絶対あり得ない)
レベル4。
空腹時なんかは特に、「我先に!!」てなるよね。
でも、私が満足しているかを確認してから自分が食べる。
そんな時
「ええ人や」
と思います。
人間、余裕がある時には人に優しくできますが、
余裕がない時に優しくできる人は、「本物」だと思います。
が、そんな優しさを受けておきながら、
「そんなことで、この下克上な世の中を生きていけるのか?」
「面倒を人に押しつけられないように気をつけなあかんで!」
とも思います。
そんな心配をする時、「私って俗人だな」と思います。
でも、違う2人だから良いのかもしれません。
善人2人じゃ、生活できないだろうし、
悪人2人じゃ、セコい喧嘩になるだろうから、
バランスが保たれてるよね。
ケン様が良い人に磨きをかけると、私の横柄さにも磨きがかかる。
ま、バランスだからね
ちなみにレベル5。
は、逆にウザいぐらいの気の遣いようということになります。
ので、好印象な範囲のレベル的には、ケン様は満点です
良かったねぇ~
ラーメン1コもいらないな~
ジュース1本飲めないかも~
て状況になった時、
「半分こする?」
なんてことになります。
で、ラーメンが完成すると(ジュースを自販機で買ってくる)と、
必ず、先に私に、
「先どうぞ」
と言います。
で、普通にがっついて食べる(飲む)かぇる。
途中で(ええ加減食べたところで)、ケン様に渡す。
ケン様の飲食が終盤に差しかかると、
「食べる?」と必ず再度確認してくれる。
つまり、最初と最後は、必ずかぇるに確認してくれます。
たとえ、それがどんなに少ない量でも。
ここまでは、まぁ普通?かもしれません。
レベル1。
しかしケン様は、先にかぇるが食べ始めたところ、
意外と調子づいてそのまま全部食べてしまった(^_^;)
そんなことある!?って思うでしょ?
これが意外とあったりするのよ( ̄m ̄)
なんてことになっても、怒らない。
どころか、普通に「別にええよ、また買ってくるし」
これは、私の辞書にはないリアクション。
私なら、「ちょっと!半分こって言ったやん!全部食べるとか信じれん」
「絶対仕返ししてやるぅぅぅ」
なんてところかしら
レベル2。
さらには、こんなケース。
ケン様:「ジュースいる?」
かぇる:「私は、いらん!」
なんて断言してても、自分の分を買ってきたら「いる?」と言って、
先に渡してくれます(パブロフ?)
「いらない!」と言った私に再度「いる?」と聞く(あり得ない)
レベル3。
さらに、いらないと言ったけど、いざ目の前にしたらちょっと欲しくなったりして、
私が無言で受け取って飲んだりしても、ツッコミ無し。普通(絶対あり得ない)
レベル4。
空腹時なんかは特に、「我先に!!」てなるよね。
でも、私が満足しているかを確認してから自分が食べる。
そんな時
「ええ人や」
と思います。
人間、余裕がある時には人に優しくできますが、
余裕がない時に優しくできる人は、「本物」だと思います。
が、そんな優しさを受けておきながら、
「そんなことで、この下克上な世の中を生きていけるのか?」
「面倒を人に押しつけられないように気をつけなあかんで!」
とも思います。
そんな心配をする時、「私って俗人だな」と思います。
でも、違う2人だから良いのかもしれません。
善人2人じゃ、生活できないだろうし、
悪人2人じゃ、セコい喧嘩になるだろうから、
バランスが保たれてるよね。
ケン様が良い人に磨きをかけると、私の横柄さにも磨きがかかる。
ま、バランスだからね
ちなみにレベル5。
は、逆にウザいぐらいの気の遣いようということになります。
ので、好印象な範囲のレベル的には、ケン様は満点です
良かったねぇ~