明日へかえる

2009.10. 6長女エリさん
2014.11.29次女ユイさん誕生♪
働くママかぇるのジャンプ力強化ブログ!

中学生

2022年07月15日 | 雑談(社会問題)

初めての中間テストが終わって、のんびりする間もなく、

漢字検定の勉強をしなければならず、どういう日程?

さらに、その翌週には実力テストがあるということで、どういう日程?(再)

私の中学時代よりも、格段に忙しいと思う今の中学生

という印象。

思えば、2カ月前ぐらいに、のんびりしてる時間あった。

そのツケが、中間テストにモロかぶりしてきてた

初めてということで?、エリさん、テスト勉強は、

テスト休み期間だけですると思ってたみたいで。

テスト勉強してるん?と聞くと、

:「範囲も分からないのにできん」と言ってた。

:「いやいや、だいたい分かるでしょ。今やってる所よ」

:「えー、そうとは限らんだろ」

:「最終範囲で微妙な所は調整するとして、確実に入ってくるとこは潰しておかなきゃ、

テスト前に全部1からするのは大変だよ!」

:無視

で、いざテスト範囲発表になって、

:「こんなん今から無理」

:「・・・・(だから言ったじゃん)」

まぁ、テスト休み期間は勉強してましたわ。

私も、横から口も挟みましたわ

もっと早くから準備しておいて欲しかった・・

 

でも、そんなことしてたら、ほんとゆっくりする時間無いね。

私の中学時代は、8割の労力を部活に捧げ、合間に勉強少しして、

その上で、友達とくっちゃべる時間も、

マンガ読んだりドラマ観たりする時間もあったような

 

親的には、部活が剣道部ということで、高額の防具代払った

来年の修学旅行の積立用紙がやってきた

なー

楽しそうで何より

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« SPY×FAMILY | トップ | 恒例行事がやってまいりました »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

雑談(社会問題)」カテゴリの最新記事