マシュマロ’sエンディングノート

~At the end of a marshmallow-like life~

みなさんのマイバッグはどんなバッグですか?

2020-07-02 | 日々の暮らし
OGPイメージ

「こんなに減るとは」コンビニ店長驚き レジ袋利用1割、有料化で劇的変化

全国のスーパーやコンビニエンスストアなどの小売店で1日、持ち手のついたプラスチック製レジ袋の有料化が始まった。プラスチックごみを減らすために...

gooニュース

 


昨日から、レジ袋(プラスチック製)が有料になりましたが、本日は早速、上記のようなニュース記事もアップされていました。

マイバッグ派が激増?
これは沖縄タイムスの記事ですが、マイバッグ派が劇的に増えていると書かれています。
おそらく、日本全国でも同じように、マイバッグ派が増えているのだと、想像できますね。

遠出の旅行へ行かなくなって、そろそろ1年が経とうとしているので、土産店の様子などは想像していなかったのですが、自分用の土産は袋なしで、配るための土産分だけに小袋を貰うという人も増えたのかな?
私はもともと、土産用の小袋は要らない派なので、なにも聞かずに小袋を入れてしまう店(店員)は実は苦手で、今回の有料化によって、小袋の有無を必ず確認してもらえるようになったことは、ありがたいことです。
ちなみに、土産をあげる際は、自分で購入したオシャレな袋などに入れて渡すのが好きです。
職場などに持って行く際は、自分のトートバッグに直接入れて持って行っていました。
じゃないと、通勤途中がなんとなく恥ずかしいのです(苦笑)

話が、少々逸れましたね。

私がいつも行くスーパーでは、すでに有料化になっていたので、マイバッグ派とレジ袋派は半々といった印象でしたが、そういわれると、昨日今日と買い物へ行ったときに、レジ袋を購入している人はほとんどいなかったような気がします。
これまでは、有料だったスーパー以外は無料だったわけですから、他の店で買い物をしてレジ袋を調達してから、有料のスーパーで買い物をしたりできましたが、昨日からは買い物全般でレジ袋が必要になったために、増えたようですね。

いろいろなマイバッグ
人のマイバッグをみていると、実にいろいろな種類があって、よく観察すると楽しいし面白いですね。
特に多いのは、レジ袋と同じ形状のナイロンバッグやいろいろな素材のトートバッグですが、以前買い物をした際に取っておいたレジ袋を再利用している人も、結構います。
それから、今年のトレンドなのでしょうか?サイゴンバッグ(ナイロンのテープを編み込んで作るバッグ)を持ち歩く人も、ちらほらいました。
6月、7月に出版される雑誌やムック本も、トートバッグやレジかごバッグを付録にしているモノが多いので、これからそういった付録バッグも見かけるようになると思います。
もしかしたら、今月の雑誌売上が、少し伸びるかもしれませんよね(笑)

私のマイバッグ紹介
昨日も、私がいつも使うマイバッグのことについて触れましたが、画像を撮ったのでご紹介します。




レジ袋を模したナイロンバッグは、3代目。
1代目2代目は、破けたので廃棄しました。
ただ、いちばん使いやすかったのは、1代目でしたね。
スーパーの袋よりもマチが広くとれるようになっていたので、米5kgが余裕で入れられていましたが、今使っているナイロンバッグは、米5kgの袋はギリギリです。
でも、まあコメ5kgをナイロンバッグに入れることはないので、問題はありませんけれど。
たたむと手のひらサイズですが、棒状に丸めて収納するタイプなので、バッグの中に入れると、嵩張ります。



トートバッグも、先代があったのですが、使いにくかったり破けたりしたため、廃棄しました。
現在は、画像のナイロントートバッグ1つと帆布トートを2つ、所有しているのですが、帆布は服や布類を買いに行く際に使っています。
ナイロン製のマイバッグだと、静電気が発生して、新しい服に埃汚れが付いてしまいそうなので、買い物するモノによって使い分けています。
ナイロントートバッグのマチの広さは、名探偵コナンを13冊を入れてみましたが、わかりますでしょうか(笑)
底に薄いプラスチック板も入っているので、お弁当のように平たくて斜めや横にできない商品を入れるのに、重宝しますし、柔らかい素材なので、マチよりも少々大きいくらいなら余裕で入ります。
画像だとレジ袋型の方が大きく見えますが、マチの広さが違うので、トートバッグの方が容量が大きいです。

購入検討中のマイバッグ
昨日のブログで、パン屋だけは有料でもレジ袋に入れてほしい旨を綴ったのですが、あれから少し考えて、そうだ!昭和の時代によく見かけた、買い物かごがあったらいいんじゃないの?と、思い付きました(笑)

昭和の時代に見かけた買い物かごとは、フタなしのピクニックバスケットを小さくしたようなかごのことです。
もしかしたら、平成生まれの人は知らないかもしれませんが(苦笑)
それだったら、パンを他の物に触れないように、なおかつ潰さないように入れらるのではないかと思っています。
底が少し広めのカゴであれば、弁当なども斜めになったりしないので、結構使えるかもしれません。
というか、レジ袋が普及するまでは、買い物かごを使って買い物をする人がほとんどでしたから、むしろ使いやすいかもしれませんし、デザインによってはかなりオシャレに見えるかも?(笑)

昭和の買い物かごは、車で買い物をする際にも便利かもしれません。
レジ袋の形状だと、底が安定しないので、車の揺れで倒れたり中に入れた商品が斜めになってしまったりしがちですが、かごであれば、底が安定しているので、心配の種が減ります。
持ち歩くには嵩張りますが、近所のパン屋や菓子店へ行く場合には、重宝するような気がしています。

まあ、買うかどうかは、まだはっきりしていないですが...


マイバッグと言っても、種類がいろいろあって、今の自分にはどれが合っているのか、よくわかりません。
バッグの形状や素材によって、メリットとデメリットがありますから、これから少しずつ研究して、今使っているバッグが使えなくなるころまでには、自分に合うマイバッグを見つけたいですね。