Living by Bay and Canal

登場人物:海くん(夫)、キリン改めタクミ(長男)、ちびちび改めてんちゃん(次男)、そして私(妻)。最近は、お弁当日記

トレトレ戦記 3

2010年03月15日 | キリン 改め たっくん日記
実家に帰り、お散歩に行くことになりました。
私、母、キリン、チビチビ。
チビチビは母がおんぶして、私はキリンを連れて歩きます。

光が丘公園に行きました。
公園の一番奥にカモのいる池があるのですが、
そこら辺でキリンに怪しい動きが。
「・・・・・・」
あ・・・やってる(ウンチ)。
しかし、ちょっと出るつもりだったから軽装備でした。
オムツの替えなし。お尻ふきなし。

しばらく、キリンもウンチがでたことを言わずに遊んでる。
だましだまし帰ればいいかしら。。
帰り道の中程でようやく、
「かっくん、しっぽでた。ウンチ。」
と訴えてきた。気持ち悪くて歩きたくなくなってきたらしい。
「だっこ。」
ひえ~ちょっと嫌なんですけど。
「もうすぐトイレだから頑張ってあるこ。ウンチぽいしようね。」
とりあえず、ウンチだけは捨てることにしよう。
「だっこーーーー
・・・・・・・・・・えええ・・・・

しかたなく、抱っこして40歩ほど歩く。
でも15キロはけっこう重い。

抱っこしたり歩いたりしながらなんとかトイレにたどり着く。
「しゃがんで、しゃがんで、そのまま。じっとだよ
洋式トイレも子供用トイレもないので
和式トイレをまたがせてズボンとパンツをおろし、ウンチ君をポイ。

・・・ふーーーー・・・・・。

「おかあさん、あたしもトイレ行ってくる。」
キリンのウンチも一段落。
母に預けて、個室に入っていると。

「おしっこ。」バタンすぐ隣のボックスに入る音がする。
なに?またですか?
「あーー!!鍵しめちゃった。」
と母の悲鳴。
もーしらん。・・・・
家のトイレならともかく、公衆トイレのドアを開けるのは一苦労だぞ。

と、脱力。

しかしすぐに。
ガシャ。
「あ、出てきた。」

・・・・ゆっくりトイレも入れない。

その後、ぐずぐずのキリン
なだめすかし、帰りました。
途中、先に帰った母がバギーを持ってきてくれました。

家に着くと、おじいちゃんがお風呂でお尻をあらってくれ、
新しいパンツときれいなズボンに着替えて一段落。
ジュースを飲んで人心地つきました。

「大変だったねえ・・・。」
「うん。」
これからちゃんと着替えを持って出ることにしよう。反省。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランニング2 日目

2010年03月15日 | Weblog
土曜日の朝がファーストランでした。
歩いたり走ったりですが。
昨日は実家に子供たちと泊まったので走れず。

今朝2日目。
体が温まる時間が早くなった気がします。
4月から仕事が始まるんですが、
せめて3月中は続くと良いなあ。

55.8㌔。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする