近所のゴミ出し場所(ゴミステーション)に、違反ゴミが出してある。何が違反かと言うと、①場所は燃えるゴミの場所なので、指定ゴミ袋に入れてない。または、②中身が「燃えるゴミ」とも「資源回収ゴミ」ともどちらとも言えるので、出す場所(資源回収ゴミステーション)が違う。・・・なんともややこしいのだが、これは、金沢市のプラスチックごみの分別が、二通りの解釈ができるからだ。プラスチック系の包装袋は、資源回収の場所に決められた日時(月2回)に出すが、汚れが落ちないものは燃えるゴミ(週2回)で出しても良い。出す場所も日時も違うが、今回の違反ゴミは、日時的には資源回収の日だが、場所は燃えるゴミの場所だ。すぐ近くにアパートがあるので、そこに新しく入った人だろうか? 場所が分からないのだろうな。しかし、どうやって、その「分からない人」を見つけ出し、教えてあげたらいいのか?困ったものだ。