お疲れ様です。
11月連休自主トレ企画、東六甲も考えてたんですが、時間的に若干無理?
ということで、神崎郡神河町(何処?)の峰山高原から、すすきで有名な砥峰高原アルペンルート行ってきました~。

JR播但線、寺前駅にデポします。11時過ぎですね。

11月末ですが、今日はめちゃくちゃ暖かいです。

峰山高原、”リラクシア”、ええ感じのリゾート?ホテルです。
でも、ここから4km・・・。勾配は、10%・・・。きつっ!

途中、超低速になったりしながら、リラクシア到着です。

とりあえず、冷た~いコーラをチャージ!

BMWっすか~。 1000ccやそうです。

ちなみに燃費は17km/L。 外車なんで当然ハイオク! 姫路から峰山高原経由、一宮方面向けとのことで、お気を付けて~。

いつもの砥峰ポイント。 どっかのおばちゃん乱入? まあええかと、シャッター押しました・・・。

峰山からの尾根ルート、結構アップダウンきついです。で、砥峰で休憩です。 今日は観光客少ないですね~。

寺前現着。 ほんま疲れました~。
動画は編集しまくりで、5分ちょっとです。
https://www.youtube.com/watch?v=ZMqlB1MCv0Y&list=UU2VcKIFIHXxQFai34JwsBJg

峰山高原まで、寺前から標高差781m! 後半は、平均勾配9%。表六甲並ですか・・・。

折角なんで、勾配比較です。青線が表六甲(阪急六甲から山頂)、赤線が峰山高原。ほぼ互角ですか・・・。

3時間弱でお手軽ヒルクラトレーニングですね!

マジ疲れました~。

にほんブログ村
11月連休自主トレ企画、東六甲も考えてたんですが、時間的に若干無理?
ということで、神崎郡神河町(何処?)の峰山高原から、すすきで有名な砥峰高原アルペンルート行ってきました~。

JR播但線、寺前駅にデポします。11時過ぎですね。

11月末ですが、今日はめちゃくちゃ暖かいです。

峰山高原、”リラクシア”、ええ感じのリゾート?ホテルです。
でも、ここから4km・・・。勾配は、10%・・・。きつっ!

途中、超低速になったりしながら、リラクシア到着です。

とりあえず、冷た~いコーラをチャージ!

BMWっすか~。 1000ccやそうです。

ちなみに燃費は17km/L。 外車なんで当然ハイオク! 姫路から峰山高原経由、一宮方面向けとのことで、お気を付けて~。

いつもの砥峰ポイント。 どっかのおばちゃん乱入? まあええかと、シャッター押しました・・・。

峰山からの尾根ルート、結構アップダウンきついです。で、砥峰で休憩です。 今日は観光客少ないですね~。

寺前現着。 ほんま疲れました~。
動画は編集しまくりで、5分ちょっとです。
https://www.youtube.com/watch?v=ZMqlB1MCv0Y&list=UU2VcKIFIHXxQFai34JwsBJg

峰山高原まで、寺前から標高差781m! 後半は、平均勾配9%。表六甲並ですか・・・。

折角なんで、勾配比較です。青線が表六甲(阪急六甲から山頂)、赤線が峰山高原。ほぼ互角ですか・・・。

3時間弱でお手軽ヒルクラトレーニングですね!

マジ疲れました~。

にほんブログ村