お疲れ様です。
先日、今にも雨が降りそうな中、久々の丹後半島一周ライド行ってきました。
動画はこちらです↓↓↓
https://www.youtube.com/watch?v=IPAheIMlafw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/19/ea6b5451515cdb68fc29fc90951d61ae.jpg)
いつもの与謝野町役場サイドの”阿蘇シーサイドパーク”?にデポして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/66/37b778d37f25ac954a511ce983e9782e.jpg)
何故か真夏の格好で来てしまいました。風が強く、若干寒いですね。弱った・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/27/3aab97fc64f38e6d95a84f13ad239200.jpg)
1年振り?位でしょうか。大内峠を登ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e2/ddacac3a8bb4a179d316b862c9fc8992.jpg)
MTBなんでスピードは出ませんが、ギヤ比が最高にスカスカ(F38T,R32T)なんで、楽勝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/7a/9c320aba7ca381a2f18a19bc30c32106.jpg)
天気超悪いです。橋立が微妙に見えてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f8/c7354ff53209e3ae21b8dc237be4a90c.jpg)
正式名称は”大内峠一字観公園”って言うみたいですね。どう読むんでしょう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/32/5bda9940041074c2513d420e45fe1d2b.jpg)
本日はソロなんで、ほとんど休憩せず、安全速度で大宮方面へ下ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/20/dcd7b1327231db2bd8c60f0770514a59.jpg)
大内峠を下り、府道655に乗り換えます。こちらは”山陰近畿道 京丹後大宮IC”です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f5/dfb78f6d5f2518f4b0b38a695b1a1a15.jpg)
更に進み、府道657分岐を右方向へ。程なく府道53(網野岩滝線)へ乗り換え、左方向弥栄町方面へ進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c9/4b89e8d7f8c84ac5517a67c7f5c428ed.jpg)
スノーシェルターを過ぎればもう少しで下りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e9/bdef2c2b9ecdda5256870f0a39884211.jpg)
弥栄町へ突入。ここからは最高に長~い下りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/6a/256095360b7f9e56f6bab9eec2c149e1.jpg)
至福のひと時です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f9/5f0b7f86a676207bf38939ee42fcc0e5.jpg)
府道53を下りきったら、いつもの国道482に乗り換えです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ea/d5b9eb2265457bbc1587192d9c9de6a6.jpg)
国道482で”間人”に現着。ここからいよいよ海沿いの国道178へ乗り換え!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/1a/399b27f4102530d3f2eba3d16100a0f4.jpg)
では、”道の駅 てんきてんき丹後”に寄り道!。雨降りそうです・・・。やな感じ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/cd/01464f851d3ad3f140225ed27cb3cacb.jpg)
天気良かったら、ここからが最高の景色なんですが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/97/6329d96f4a7b5da0101f3854dd2b1f6b.jpg)
空も海も、鉛色です・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/61/f6dc8d1977f6151ea820dbbfa91307e3.jpg)
とりあえず、”屏風岩”を背景に記念撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/63/7df5478668f1b4c29b6746065abdeeaf.jpg)
”丹後松島”が見えます。ん?雨がぽつぽつ降ってきました・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/4a/eddd97ec8d5a77b86138dc075c907736.jpg)
”碇高原”分岐。小雨は止みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/bc/b3fa4a77379112df50c373948dc58ba9.jpg)
”中浜漁港”へ寄り道したら、また小雨が・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d7/aace1d7eda9047df96183b1e1dfc2438.jpg)
鉛色の空と海、更に小雨! どゆこと?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/cf/8834c723d9ef69f9f4b8f86f9912f521.jpg)
”袖志”管内に来ると、小雨は完全に止みました。もう少しで経ヶ岬入口です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ce/d69bdb1efbd133fc3c38ed9d0f7e3b8e.jpg)
センターローでちんたら登ってたら、背後から何やら激しい息使いが?
凄い勢いでパワフルなチャリダーさんに千切られます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a2/75d02f8cd196f05f7660911f301366c4.jpg)
”経ヶ岬”入口に現着。とりあえず本日はスルーします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/87/3cb466f1f049a26c3e5ea2b9a6c2843f.jpg)
”経ヶ岬”入口から登ること暫し、幸せのゲートに到着!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/1e/d901f09d036aef2e152f84a5086c5736.jpg)
”伊根町”に突入。あとは”蒲入”まで下りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/fc/37cf526329a0541f9e9a19ff432e3a79.jpg)
下りは最高ですね。あと海沿いもいいっすね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/67/96dcc07411a3237e2a0886e6440015cc.jpg)
高速でシェルターに突入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/6c/2b12ed58df282b87e77b5c4966a1abfc.jpg)
いつものトイレ休憩ポイントもスルーします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c5/680553878ac6bf4dfc7f293045097e37.jpg)
”蒲入”に現着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/06/293185358320329fe8ae5ec0ad6e818f.jpg)
”蒲入TN"、便利になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/5f/615bdbd31fbeba4708e9e365174ba151.jpg)
最後に”道の駅 舟屋の里伊根”に立ち寄り休憩します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/8b/12796aa2aea5a91e4033b6433223bc28.jpg)
舟屋界隈をまったりと転がし、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a3/f996fed5caf40bda93a0bef7234ee34c.jpg)
天橋立経由で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b4/e45be614cd5f43def656f4be6b7e5927.jpg)
ゆっくりと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/9d/0d95cdd20c9c728aa2c7b5132d292103.jpg)
転がして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ab/a12007850c6fa8081fc57f9c935d82bc.jpg)
帰ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/85/20861bff49531fc7f1e43fd445d9b861.jpg)
あ~お腹減った・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/36/c4f79bc87f4ef17b4a8a87dcf510f595.jpg)
ダイエット練やったんですが、余りの空腹で宮津のマックでチーズバーガーを!
しゃあないな~。
先日、今にも雨が降りそうな中、久々の丹後半島一周ライド行ってきました。
動画はこちらです↓↓↓
https://www.youtube.com/watch?v=IPAheIMlafw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/19/ea6b5451515cdb68fc29fc90951d61ae.jpg)
いつもの与謝野町役場サイドの”阿蘇シーサイドパーク”?にデポして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/66/37b778d37f25ac954a511ce983e9782e.jpg)
何故か真夏の格好で来てしまいました。風が強く、若干寒いですね。弱った・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/27/3aab97fc64f38e6d95a84f13ad239200.jpg)
1年振り?位でしょうか。大内峠を登ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e2/ddacac3a8bb4a179d316b862c9fc8992.jpg)
MTBなんでスピードは出ませんが、ギヤ比が最高にスカスカ(F38T,R32T)なんで、楽勝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/7a/9c320aba7ca381a2f18a19bc30c32106.jpg)
天気超悪いです。橋立が微妙に見えてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f8/c7354ff53209e3ae21b8dc237be4a90c.jpg)
正式名称は”大内峠一字観公園”って言うみたいですね。どう読むんでしょう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/32/5bda9940041074c2513d420e45fe1d2b.jpg)
本日はソロなんで、ほとんど休憩せず、安全速度で大宮方面へ下ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/20/dcd7b1327231db2bd8c60f0770514a59.jpg)
大内峠を下り、府道655に乗り換えます。こちらは”山陰近畿道 京丹後大宮IC”です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f5/dfb78f6d5f2518f4b0b38a695b1a1a15.jpg)
更に進み、府道657分岐を右方向へ。程なく府道53(網野岩滝線)へ乗り換え、左方向弥栄町方面へ進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c9/4b89e8d7f8c84ac5517a67c7f5c428ed.jpg)
スノーシェルターを過ぎればもう少しで下りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e9/bdef2c2b9ecdda5256870f0a39884211.jpg)
弥栄町へ突入。ここからは最高に長~い下りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/6a/256095360b7f9e56f6bab9eec2c149e1.jpg)
至福のひと時です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f9/5f0b7f86a676207bf38939ee42fcc0e5.jpg)
府道53を下りきったら、いつもの国道482に乗り換えです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ea/d5b9eb2265457bbc1587192d9c9de6a6.jpg)
国道482で”間人”に現着。ここからいよいよ海沿いの国道178へ乗り換え!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/1a/399b27f4102530d3f2eba3d16100a0f4.jpg)
では、”道の駅 てんきてんき丹後”に寄り道!。雨降りそうです・・・。やな感じ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/cd/01464f851d3ad3f140225ed27cb3cacb.jpg)
天気良かったら、ここからが最高の景色なんですが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/97/6329d96f4a7b5da0101f3854dd2b1f6b.jpg)
空も海も、鉛色です・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/61/f6dc8d1977f6151ea820dbbfa91307e3.jpg)
とりあえず、”屏風岩”を背景に記念撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/63/7df5478668f1b4c29b6746065abdeeaf.jpg)
”丹後松島”が見えます。ん?雨がぽつぽつ降ってきました・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/4a/eddd97ec8d5a77b86138dc075c907736.jpg)
”碇高原”分岐。小雨は止みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/bc/b3fa4a77379112df50c373948dc58ba9.jpg)
”中浜漁港”へ寄り道したら、また小雨が・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d7/aace1d7eda9047df96183b1e1dfc2438.jpg)
鉛色の空と海、更に小雨! どゆこと?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/cf/8834c723d9ef69f9f4b8f86f9912f521.jpg)
”袖志”管内に来ると、小雨は完全に止みました。もう少しで経ヶ岬入口です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ce/d69bdb1efbd133fc3c38ed9d0f7e3b8e.jpg)
センターローでちんたら登ってたら、背後から何やら激しい息使いが?
凄い勢いでパワフルなチャリダーさんに千切られます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a2/75d02f8cd196f05f7660911f301366c4.jpg)
”経ヶ岬”入口に現着。とりあえず本日はスルーします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/87/3cb466f1f049a26c3e5ea2b9a6c2843f.jpg)
”経ヶ岬”入口から登ること暫し、幸せのゲートに到着!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/1e/d901f09d036aef2e152f84a5086c5736.jpg)
”伊根町”に突入。あとは”蒲入”まで下りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/fc/37cf526329a0541f9e9a19ff432e3a79.jpg)
下りは最高ですね。あと海沿いもいいっすね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/67/96dcc07411a3237e2a0886e6440015cc.jpg)
高速でシェルターに突入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/6c/2b12ed58df282b87e77b5c4966a1abfc.jpg)
いつものトイレ休憩ポイントもスルーします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c5/680553878ac6bf4dfc7f293045097e37.jpg)
”蒲入”に現着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/06/293185358320329fe8ae5ec0ad6e818f.jpg)
”蒲入TN"、便利になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/5f/615bdbd31fbeba4708e9e365174ba151.jpg)
最後に”道の駅 舟屋の里伊根”に立ち寄り休憩します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/8b/12796aa2aea5a91e4033b6433223bc28.jpg)
舟屋界隈をまったりと転がし、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a3/f996fed5caf40bda93a0bef7234ee34c.jpg)
天橋立経由で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b4/e45be614cd5f43def656f4be6b7e5927.jpg)
ゆっくりと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/9d/0d95cdd20c9c728aa2c7b5132d292103.jpg)
転がして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ab/a12007850c6fa8081fc57f9c935d82bc.jpg)
帰ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/85/20861bff49531fc7f1e43fd445d9b861.jpg)
あ~お腹減った・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/36/c4f79bc87f4ef17b4a8a87dcf510f595.jpg)
ダイエット練やったんですが、余りの空腹で宮津のマックでチーズバーガーを!
しゃあないな~。