ふうちゃんのチャリ記

ママチャリ、ミニベロ、MTBからロードまで、兵庫県丹波市を拠点に、まったりライドの還暦チャリダーです!

丹波爺快速 今年最後の合同クリスマスイブ練(長っ!)

2016年12月24日 | 自主トレ
お疲れ様です。
すっかり年末モードの気温の中、IOさんと今年最後の合同練に行ってきました~。

動画はこんな感じです↓↓↓
https://www.youtube.com/watch?v=ey33-iuo7as


晴れとまではいきませんが、まあ十分な天気ですね。


トランポの温度計では、5℃・・・。冷蔵庫並みですね。


IOさんと柏原コープでグランドして、


山南薬草温泉にデポします。


FSはいつものMTBで!


IOさんもいつものピナで!


往きは小野尻TN方面、中町経由で。道路きれいになりましたねえ~。


小野尻TNまでは緩~く登ります。


それでもTN前は、ギュッと行かんとあきません。


物理で言う、MとGとHの効果?により高速DHは非常に快適です!
特にMは最近増加中です!


IOさん、もうすっかり平地なんですが・・・。必死で追いかけます!


JR?国鉄? 鍛冶屋線跡で西脇へ向かいます。


西脇市街地現着とともに、鍛冶屋線跡は終了します。


JR加古川線、踏切半固定! なかなか巡り合えないラッキーなシーンです!


あんまり天気いいことないですが、滝野の”大橋中華そば”さんへ現着です。


「おばちゃん、濃口のハーフで!」


昨日、予告編書きながら何回も夢見たラーメンでした~。
もう最高に美味いです。


ラーメン食って速攻リターン。闘龍灘で一服です。


記念撮影。今年も色々な方面へ遠征しましたね。


来年早々には、牡蠣を攻めに行かんとね!


加古川右岸の土堤防を北上し、


へそ公園で一服し、


山南仁王駅を過ぎた辺りから、何と雨・・・。山南薬草温泉までマジ加速でお疲れでした~。


丹波爺快速のメンバーの皆様、ちょっと早いですが、「良いお年を!」
また来年も宜しくです~!

いよいよ明日は今年最後の合同練です。

2016年12月23日 | 自主トレ
お疲れ様です。
スーパーも、正月用品が陳列され始め、すっかり年末モードに突入しました。


昨日と比べ急激に気温も下がり、こちらも一気に年末モードですね。


明日は播州ラーメンで今年の〆という事ですが、播州ラーメンの有名店で、滝野の”大橋中華そば”さんと、


西脇の、”西脇大橋ラーメン”さんがよく間違われますね。FSも調査時混乱しました・・・。


こちらが”大橋中華そば”さんの、”濃い口赤身脂身ハーフ”です。播州ラーメンの中では、超こってり! ゴマが若干効いた微妙に甘い醤油ベースのスープが最高で、毎週リピートしたくなるんですよね。


こちらは”西脇大橋ラーメン”さんの、”特製ラーメン”です。あっさり系で、少~し甘い醤油ラーメンです。”甘い?”で最初、微妙に・・・なんですが、一度食べて頂くと癖になりますね~。


とりあえず寒いですが、明日は滝野の”大橋中華そば”さんへ行ってきます~!



いよいよ今年最後、クリスマスイブ練です!

2016年12月21日 | 自主トレ
お疲れ様です。
今週はいよいよ今年最後の合同自主トレとなりました~。


年末という事で、ご近所の山南町薬草薬樹公園の温泉にデポして、西脇方面”播州ラーメン”で今年のFinishを飾りたいと思います!


先日、ダイエット練のため涙ながらにパスした、滝野の”大橋中華そば”さん向け確実です!


当然、濃い口の赤身、脂身ハーフを頂こうと・・・。 ダイエットは来年から?ですね。


往復50km弱。15:00には温泉までリターンして、明るいうちから温泉三昧。最高ですね~。 


丹波の湯に、


当帰の湯。 生薬大好きのFSにはたまりません! どこの温泉よりも確実に高濃度生薬風呂です!


で、天気は? 木曜日に比べ最高気温が10度も低いですね・・・。 まあいわゆる年末ですか。


集合は柏原コープに9:00です。

北播丹波ほぼほぼ100kmソロ練

2016年12月17日 | 自主トレ
お疲れ様です。
本日はええ天気との情報?から、いわゆるLSDに行ってきました。

ちなみに動画はこんな感じです↓↓↓
https://www.youtube.com/watch?v=2qfmqgwMpjA&feature=youtu.be

スマホ対応バージョンはこちらです↓↓↓
https://www.youtube.com/watch?v=UaTV9v55aVE&feature=youtu.be



マジでええ天気です。


今日もMTBを選択。 フルサスは乗り心地最高でマジで癖になりますね。


柏原町から奥野々TN経由で、


山南町へ抜け、


合格祈願で有名な、首切地蔵尊の看板を確認して、


JR加古川線沿いにまったり進みます。


黒田庄をクリアし、


国道175をくぐり、


闘龍灘もちょっとだけ見に行って、


ダイエット中なんで・・・。残念ですが今日はパス。


イマイチ変な天気です。


やしろの森を抜け、


小野の、塩大元帥閣下に立ち寄ってしまい、


出発時、今日はダイエット練と心で誓ったのに、食べちゃいました~。天然塩ラーメン 柚子多め! 最高っす! ・・・。


小野から、県道75で天神まで行き、


更に藍本方面へ向かいます。


大川瀬ダムサイドを抜け、


今田町突入!


国道372に乗っかり、古市向けです。


程なく古市に現着。


南矢代から田んぼ道をちんたら走ります。


篠山口に予定通り16:00現着!


16:00過ぎると急に寒くなります。


ようやく鐘ヶ坂TN現着。


最後に鐘ヶ坂を全開で下ってみます。


帰宅は17:00。 出発あと1時間早くせんとね。


おお~。結構走りました。


神戸ルミナリエ練

2016年12月10日 | 自主トレ
お疲れ様です。
表題の如く、IOさんと2局ネットワークで、神戸ルミナリエ練行ってきました~。

動画完成~! こちらです↓↓↓
https://www.youtube.com/watch?v=8aeX_67U_m0


ランチは当然の事ながら、びっくりドンキーでチーズバーグディッシュを頂きます!


いつものPに・・・、とはいかず、若干三宮寄りのPへデポします。


丹波は曇天でしたが、神戸は見事に晴れです!


神戸税関先のフェリーターミナルへ寄り道して、


メリケンパークは全面工事中・・・。とりあえず、UMIE経由で。


そやけどええ天気です。


ノエビアスタジアム、サイドクリアです。


今日はIOさんとのミーティングで、超海沿いコースを進みます。ちなみにこちらは須磨ビーチです。


須磨ビーチのどんつきまで行って、漁師のおっちゃんに道聞いて、山陽本線の踏切を渡ります。


国道2号塩屋管内、歩道工事は完了してました。


マリンピアから海沿いの散歩道を進み、


明石海峡大橋をバックに記念撮影!


本日FSは、MTBで参戦です。


程なく明石海峡大橋現着です。


いつ来ても凄いっす!


この後、IOさんはカメラマンのモデルにスカウト?されました~。


えっ? カメラマンさん地面撮ってるし・・・。IOさんにお伺いすると、影を撮らして欲しいとの事でした。


〆は当然ルミナリエですね。


そやけど奇麗です。


昨日のニュースで、来年の開催は微妙? そうなんや。


ルミナリエ、今年も凄い人出でした。 来年も開催して欲しいですね。