私の田舎暮らし日記

「野菜作り」をはじめ、山里での暮らしを見てね

畑のマルチシートの下に水ホース

2018-08-02 | 畑全体の風景




あまりの暑さで、雨もほとんど降らない。そこで、今年もやっと穴のあいたホースを設置した。マルチの下には専用の平板型の穴あきホースを置き、普通の丸いホースと接続させています。

もっと早くからしておくべきだった。

今の畑全体の様子

2015-11-04 | 畑全体の風景




今季の苗植えや、種まきは、ほぼ終わった。

現在の畑を写したもので、最初の写真が左半分で、次が右半分です。

ハクサイ、サニーレタス、チマサンチュ、ラッカセイ、ミニトマト、
聖護院大根、カブ、ナス、ニンニク、ソラマメ、スナップエンドウ、タマネギ、パプリカ、
ダイコンの順に並んでいます。



明けましておめでとうございます

2014-01-03 | 畑全体の風景


今年もよろしくお願いします。



今年初めて収穫したのはホウレンソウです。

その他写真にあるのは、左からカブ、ハクサイ、聖護院大根、茎ブロッコリーです。

販売したりはせずに自分のところで食べるか知人などにあげたりしてます。
今年もそんな感じでいこうと思ってます。

畑は今・・・・

2013-03-09 | 畑全体の風景

霜よけのネットをはずして、スナックエンドウの支柱を設置した。
左から、玉ねぎ、ソラマメとスナックエンドウ、ニンニクの3つの畝です。右の方の畝は草だらけ、畝越しの準備にかからねば。



ヒヨドリに葉を食い荒らされた「
茎ブロッコリー」。もう収穫はできない。

畑の周りの杉の生垣を伐採し、アルミフェンスへ

2011-12-28 | 畑全体の風景

   

畑周りに、長さにしておよそ90メートルぐらいの杉の生垣があった。

父の時代に植栽されたものらしい。

この生垣の剪定管理が、私にとって大変な重労働であったし、花粉がでるのも嫌だった。

 

今後の管理のことを考えて、アルミフェンスにすることにした。

 

約2週間の工事が終わった。

生垣の緑がなくなったのは寂しいいが、剪定作業から解放されて、楽になると思うと嬉しいです。

 

 


畑は真っ白

2011-01-30 | 畑全体の風景


朝起きた時には、そんなに降ってなかったのに、あっと言う間にどんどん積もった。


畑の野菜が心配だ。


トンネルの形が、かすかに見えている。


今ある野菜には、トンネルか不織布をかけているので、なんとかなると思うが・・・。


 



 


8月の畑の風景ビデオ

2009-09-03 | 畑全体の風景
8月の畑の風景ビデオ


8月後半の畑の様子です。
管理がいきとどかず、草が多いです。


畑にある作物は

オクラ、地這いキュウリ、ピーマン、カボチャ、トウモロコシ(モチキビ)

サトイモ、トマト(終了まじか)、ナス(2本しか残らなかった)


あいている畝は、秋野菜の準備中です。


写真の真ん中の「三角」をクリックすると
ビデオが見れます(40秒)。








春植え野菜用の畑の準備してます

2009-03-09 | 畑全体の風景
あいてる畑について



1 管理機で耕す



2 牛ふん堆肥を、一輪車で、畑に運ぶ



3 管理機ですきこむ



4 有機石灰をまく



5 管理機ですきこむ



3日前から、作業を続けてます。ここ2、3日雨が降らないので、やっととりかかっています。



しかし、最近は雨が多くて、畑が湿っていて、管理機の「爪」に土がからみつき、



土の粒が細かくならない。



まだ、下の畑全景写真の右のほうの畝が、残っている。



雨が降らないことを、祈っているところです。







    



   









畑にある野菜は、左から、九条ネギ、春菊、西洋ホウレンソウ、スナックエンドウ、玉ねぎ





↓応援のクリックをお願いします







にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ