私の田舎暮らし日記

「野菜作り」をはじめ、山里での暮らしを見てね

ミニハクサイの初収穫

2011-10-30 | ハクサイ・キャベツ


9月11日に苗を定植したもの


プチヒリという品種。


定植時からネットを掛けていたが、外の葉は結構虫食いがあった。


チョウチョはつかないはずなので、購入した苗に初めから虫の幼虫が、ついていたのかも。


 


早速鍋で食べてみたが、いい味。


 



昨日の収穫


 短形自然薯。結構深く入っていたので、掘るのに苦労した。


2年おいていたので、味、粘りはよい。




 


ダイコンの初収穫

2011-10-30 | ダイコン・カブ

    


10月26日、2本収穫。


9月7日に種まきした分です。


 


地上に出ている部分が小さく見えたので、まだ早いかなと思っていたが、


掘ってみると、以外に大きかった。


もう少し早く収穫しても良かったようだ。


 


オクラにかわって、これからの我が家の毎朝の朝食に貢献してくれるものです。



10月8日に2回目の種まきしたダイコンの間引き


 


ずらし蒔した分です。


1本にしました。


間引き菜は、やわらかいので、美味しくいただきました。


    



 


オクラの収穫終了

2011-10-27 | オクラ・ピーマン・ブロッコリ

5月4日に種まき、7月3日に初収穫。


最近気温が下がってきて、品質が悪くなってきたので、


10月25日、撤去した。


3ヶ月以上にわたり、我が家の朝食に貢献してくれた。


    


 


昨日の収穫


 2~3日前の雨の後、ナスが元気を盛り返した。


しかし、気温が下がってきたので、まもなく終了かな。




 


落ち葉堆肥

2011-10-27 | 堆肥・土つくり

    


昨年から、落ち葉、生ゴミ、刈り取った草などを積み上げ、米糠を混ぜて水を蒔き、時々切り返したものです。


シートをかぶせておきました。その後しばらく、放ったらかしにしてたので、なかなか堆肥化しなかった。


やっと、最近よくなったようで、取り出して畑にまいてます。



 


 


ミニ盆栽の鉢替え

2011-10-23 | ミニ盆栽


    


    


11月5日、6日の直方市民文化祭(「ユメニティのおがた」の小ホール)に出展するための準備。


展示用の鉢に植え替えたりするものもある。


 


この夏も暑かったけど、この小さな草盆栽たちは、元気だ。


どの盆栽を展示するか思案中。


 


秋らしさを感じられるものをと考えているが、さて、どれにするかな・・・・。



 


ラッカセイの収穫

2011-10-20 | トマト・ラッカセイ


    


10月 8日に初収穫。


4月2日に種まき、6月3日に14本定植したもの。


収穫後すぐ、掘りたての風味がよいうちに、茹でて食べたが、油がのっていて、すごくおいしかった。


この食べ方は、生産者ならではのものだ。


おいものような、ゆり根の



様な食感
は味わった人しか



分かりませんよ(^ー^)。



 


サトイモの初収穫

2011-10-16 | サトイモ・さつまいも・短形自然薯

赤芽大吉

 

    

 

白芽大吉

 

    

 

10月5日に「赤いも」、10月11日に「白いも」を初収穫。

 

芋名月といわれるように、お月さまがきれいに見えるこの季節に、

 

サトイモがおいしくなるんですね。

 

 

 


2回目のダイコン種まき、聖護院ダイコン、カブの間引き

2011-10-15 | ダイコン・カブ

ダイコン、2回目の種まき


ずらし蒔きで、1回目は9月7日、2回目の今回は、10月8日で、


10月12日に、発芽を確認。


1回目の収穫は、今月末ぐらいからできそうだ。


2回目の分は、来月末ぐらいを予定してるが・・・。


    



 


聖護院ダイコンの間引き


3本を1本に。(10月10日)


間引き菜は、ちゃんと収穫。


         



 


カブの間引き


3本を1本に。(10月13日)


間引き菜は柔らかくて、おいしいのだ。


    



 


ホウレンソウ2回目の種まき

2011-10-15 | ホウレンソウ・シュンギク

 

1回目は、9月24日で、2回目の今回は、10月10日に種まき。

 

ずらして蒔いていくのは、収穫の時期を分散できるのでいいのだが、

 

霜の降りる時期までに大きくならないと、収穫が春先にずれる。

5日後に発芽しているのを確認した。

 

 


レタス類苗の追加定植

2011-10-08 | レタス類

玉レタス


   


  サニーレタス


      


チマサンチュ


    


先月種まきしたレタス類の発芽状況がよくないので、苗を追加。


 


いつもはトレイに種まきして、苗を定植するのだが、今回「直まき」を多くしたが、


うまくいかなかった。


 


気温、土、管理また使った種そのものなどいろんな条件が、うまくかみあわなかったのかな。