5月29日、マルチの膨らんでる部分を切り開いて確認。4月1日に10本を定植したが、そのうちの半数ぐらいで確認。
5月30日10本を定植。4月の4日に種まきしたもの。 昨年とほぼ同じ時期です。昨年の収穫は10月6日。コンパニオンプランツとしてトマト苗の間に半数植えた。
これで予定した夏野菜などの苗の植え付けは終了だ。その様子は下記の写真に。
これで予定した夏野菜などの苗の植え付けは終了だ。その様子は下記の写真に。
公演ポスター
嘉穂劇場
先日、「桂三枝」の「桂文枝」襲名披露公演に行った。大正時代に開業した「嘉穂劇場」という昔の歌舞伎小屋での公演だった。「枡席」と「桟敷席」からなる劇場で、花道から「文枝」さんが登場したり、いい雰囲気の中での落語は良かった。
5月26日定植、15本。昨年より1週間ほど遅い。種から育てていたが、今年は生長が遅かった。気温が高いので、乾燥防止の不織布を根元に巻きつけ、さらに防虫ネットをかけた。ツルが伸びてきたらはずす予定だ。
5月24日、 黄 玉ねぎを全部掘って、畑で3日間干した。黄色くなって倒れ始めたし、梅雨入りも近そうなの小ぶりでしたが収穫した。あとは保存の作業を残している。昨年より10日ほど早かった。
ピーマン
オクラ
苗の根回りに乾燥防止のため不織布をかけた。
5月10日にこどもピーマン、パプリカなど3本、オクラ苗3本を定植。30度前後の暑さが続いているので根付くか心配だ。
赤玉ねぎ、黄たまねぎを収穫。小ぶりなものが多いが味はしっかりしてる。ニンニクは、結構大きく育っている。東京の長男家族に、ソラマメや玉レタスなどと一緒に宅配便で送った。
5月14日に、紅あずま10本、なると金時10本定植。昨年とほぼ同じ時期。昨年は例年になく不作だった。原因はよくわからないが、それまでと違ったのは、牛フンやケイフンなどの肥料を入れたこと。それで、今年は入れなかった。10月はじめの収穫をめざす。
30度を超える暑さなので、日除けのトンネルにした。根付いたら取ることにしてる。
5月13日に小玉スイカ3本定植。昨年は5月10日に定植し、7月20日ごろ初収穫でした。
30度前後の暑い日々が続いているので、日除けのトンネルにした。50パーセントカットの寒冷紗タイプです。根付くまでは、しておこうと思ってる。
ニンニクの芽です。豚と炒めて食べるのが好きです。ニンニク本体もそろそろ収穫できそうですね。
3月15日に種まきした大根です。初めての収穫です。手頃な大きさに育っていました。
玉レタスの初収穫です。3月12日に苗を定植したものです。シャキシャキ感がおいしいです。