私の田舎暮らし日記

「野菜作り」をはじめ、山里での暮らしを見てね

自宅天井裏のイタチの映像

2009-12-30 | 身の回りの出来事
自宅天井裏のイタチの映像.wmv


2007年11月に自宅の天井裏に、センサーライトを設置して撮影。
数年前から、天井裏で物音がするのでなんだろうと思って、気になっていました。

写っていた映像に、「びっくり!」。

でも、なんだか可愛くなって、やってくるのをまっていました。

でも、うちの奥さんは、嫌がって早く入り口を見つけて、そこをふさぐように言うのでふさいだのですが・・・。

当時いろんな工夫をして、撮影したものです。
機材は、ワイヤレスの小型監視カメラで、据え置き用のビデオデッキに録画したもので、画質はよくありません。
イタチの姿が、2回ぐらい、ちょこっと出てきます。







農機具の清掃、落葉の堆肥つくりやイチョウの剪定

2009-12-30 | 野菜づくり全般


この1年お世話になった農機具を清掃し、油をさしたり


燃料を抜いて、保管対策をやった。


 


農作業や園芸作業の時、私の手足となってくれたものたちだ。


お疲れさん、来年もよろしくね。


        


前庭のケヤキの落葉をかき集めて、堆肥の囲いに運んだ。


 


もう落葉の季節ははやくに終わっていたのですが


落葉がそのままになっていました。


 


来年用のいい堆肥になってくれるかな・・・。


 



今年の1月、畑の横にあるイチョウの大木の


大きな枝を、専門の方に頼んで切ってもらった。


 


そうすると、切り口付近から、新枝がたくさんでてきて


枝ぶりが悪くなったので、自分でハシゴを使って


小枝を切ってみた。


 


高いところの作業は、こわい。


安全ベルトを腰に巻いての作業だった。


 


一番上の枝までは、手が届かなかった。


 



上の写真は、切り落とした枝です。


冬に間に、モミジなどの樹木の剪定もやる予定だ。


年が明けたら、またすこしずつやっていくつもりです。



 


 


 


焼き芋はおいしい

2009-12-28 | サトイモ・さつまいも・短形自然薯

    


今年は、サツマイモが豊作でした。


それで、昼食は、ほとんど毎日芋を焼いて食べてます。


毎日飽きずに。


写真の焼き芋用の鍋というか土鍋みたいなものを購入しました。


それまでは、ガスコンロで餅焼き器で焼いてましたが、そちらの方が


おいしかった。直火に近かったので、よかったのかも。


やはり、蒸すより、焼いた方が、おいいしいですね。



 


キャベツの苗が大きくなりません、失敗ですかね

2009-12-28 | ハクサイ・キャベツ

    


    


10月26日頃に、種をまいたものです。


春キャベツとして育てようと、サンルームで保管してます。


種まきが遅かったせいか、成長しません。


トンネルかけて、冬越しさせようと思っていたのに・・・・・。



 


ケーキ、今年も手作りしましたよ

2009-12-25 | 身の回りの出来事

    


    


スポンジケーキとイチゴ、を買ってきて、生クリームに牛乳と砂糖を


混ぜて、ハンドミキサーでホイップして、飾り付けただけですが、


新鮮なので、とてもおいしいと、家族に好評でした。


できたてを食べると、ほんとにおいしものです。


 


それに、知人からいただいた「ひおうぎ貝」(天草産)がとてもおいしくて


、焼いたり、シチューに入れたり、チーズフォンデュに使って食べたりと


ごちそうのクリスマスイブでした。


 


下は、美しい色の「ひおうぎ貝」の写真です。


    


     



 


 


ハギ・ボタンを植木鉢から花壇に移植しました

2009-12-23 | 花や樹木

今年買ったハギ(2本)とボタン(2本)を庭に移植しました。


ボタンは、もう少し早く11月頃に移植使用と思っていましたが


畑仕事に手をとられ、遅くなってしまいました。


うまく根付いてくれるか、心配です。


    


鉢植えのボタン             穴を掘ったところ


    


元肥として、牛糞、鶏糞、油かすを入れて、植え付けました


    


むさしのはぎ               あすかのはぎ


    


東側の庭に、むさしのはぎ      南側の庭に、あすかのはぎ


 


妻が、「ハギ」の花がほしいというので、前から植えたいと思ってました。


はぎの花は、万葉の昔から、歌に詠まれてきたそうです。


来年もまた、増やそうと考えています。


今度は、白い花の「ハギ」にしよう。



 


 


聖護院カブはおいしい

2009-12-21 | ダイコン・カブ

    


聖護院カブが残り少なくなった。


今年、カブは、博多据わりカブと聖護院カブの2種類作りました。


どちらも、とてもやわらかく、おいしく食べました。


収穫時期が遅くなってきたら、ひび割れたものもあったけど、


満足できるものでした。



 


 


ナガイモの収穫

2009-12-16 | サトイモ・さつまいも・短形自然薯

   


3月に、「ムカゴ」をもらってまいたものです。


4本育っていましたが、1本掘ってみました。


小さいイモでしたが、すって食べると、山芋の味がして、とてもおいいしいのです。


残り3本は来年か、再来年まで育てて、もっと大きくしたい。


2、3倍になるらしい。


楽しみだ。



 


ラッカセイの収穫終了

2009-12-16 | 豆類

    


     


最後の残っていた3本のラッカセイを収穫しました。


来年用に、種として10個ばかり保存しました。


残りは、50分ほどゆでて食べました。


ゆでたものの中には、虫に食われていて、小さな穴が開いているのですが


中は空のものがかなりりました。



 


ホウレンソウの発芽

2009-12-12 | ホウレンソウ・シュンギク

    


11月28日に、日本ホウレンソウの3回目の種まきをしました。


マルチの各穴に、5~7粒程度、まきました。


    


寒さ対策で、不織布をかけました。その後、発芽してました。


不織布をかけたままで、育てていきます。


大きく成長するでしょうかね・・・・。


がんばれ、冬にまけるな。


 



 


 


村治佳織ギターコンサートのサポート

2009-12-10 | 文化ボランティア活動

    


12月4日、「ユメニティのおがた」での文化ボランティア活動です。


今回は、チケットもぎりのサポート等をしました。


今までにないことですが、


出演者の「村治佳織」さんから差入がありました。


なんと、「千鳥饅頭」をいただきました。


演奏会の終了後、


ボランティアのみんなと村治佳織さんといっしょの記念撮影を


してもらいましたが、そばで見ると、


ほんとに美しい方でした。


肌がつるつるですね。


演奏は、もちろんすばらしいものでした。



 


 


ソラマメとエンドウの定植

2009-12-06 | 豆類

        


ソラマメの苗(種から育てた)                      マルチをして定植


    


スナックエンドウの苗(種から育てた)     定植したエンドウ


          


グリーンピースも少し植えました        最後に寒さよけのネットと不織布をトンネル掛にしました


 


 


12月4日に定植しました。少し遅かったかも・・・・。


寒さに負けないでね・・・。



 


 


 


 


鳴門金時(サツマイモ)の収穫

2009-12-06 | サトイモ・さつまいも・短形自然薯

先月の後半に、残っていたサツマイモを全部収穫しました。


買ってきた苗を植えて、その後伸びたツルをきって、15本ほど


さし芽して育てたものも含めて、たくさん収穫できました。


おかげで、昼食は、毎日サツマイモです。


焼き芋にして食べてますが、あきませんね。


    


    


中には、巨大なイモもあって、びっくりです。



 


収穫した野菜

2009-12-06 | 野菜づくり全般

今日、畑から収穫したものです。


    


カブ                                                           白菜


    


サトイモ、ダイコン                                           レタス



ラッカセイ


 


今年は特に、サトイモの出来がいいです。小芋の数が多い。夏に雨が多かったのが


良かったのだろう。


毎日、畑のやさいを食べています。