5月から6月にかけて植えたものです。
さつまいもの畑は、少し離れたところにあるので、たまにしか見ないのです。
マルチをしてるので、水もやらずに雨まかせです。
久しぶりに行ってみると、草だらけ。
ツルを返して、回りの草を刈りました。
昨年12月に、イチョウの落ち葉とヌカをいれて、時々切り返してきました。
しばらくほったらかしにしてたのですが、久しぶりに見てみると
丁度よい具合いになってました。
そこで、秋の畑の準備に使いました。
自分で、腐葉土を作ったのは、初めてです。
なんか、嬉しい。
畑の様子と、私の作業風景の紹介です。
手持ちの「日立のDVDビデオカメラ」で,
私と妻で撮影して、私が編集ソフトを使ってつくりました。
「You Tube」にアップロードしたものです。
体力の無さを、機械で補っています。
楽しんで、畑、やってます。
よかったら、コメントいれてください。
画面の中央の「三角」をクリックすると
ビデオが見れます(1分ぐらい)。
トレイの各穴に3粒づつ、25穴にまきました。
種は小さく、ピンセットでやりました。
寿司の配達用プラ皿に水をはり、下からやってます。
テープ状になっている種(サカタ)です。ニンジンの種は小さいので、テープに入っているので、とても便利です。
暑さ対策として、不織布、寒冷紗をかけました。
芽が出るか、心配です。
5月に知人からいただいた種をまいたものです。
「モチキビ」というトウモロコシの1株に2~3個ついてる実を一番上の実だけ残し大きく育てるために
間引きしたものです。
ゆでて食べてみました。
モチキビというだけあって、ほんとにモチモチした食感で、甘い。
あと少しで、収穫です。
6月畑にタネを直播きしたものです。
普通のきゅうりは、まもなく収穫を終わりそうですが
これは、今から収穫です。
地這いきゅうりは、、はじめての挑戦です。
たくさんなってくれるかな。
知人からタネをもらい、育ててみました。カボチャらしいが、まだ食べてないので
どんなものかわかりません。
ほんとにカボチャ・・・・。
食べるのが、楽しみだ。
6月に定植したものです。
40日後ぐらいに第1回の土寄せが必要ということで、やってみました。
初めての栽培なので、よくわかりません。
先日の大雨で畝もわからなくなっていましたので、畝をもう一度立てることもかねて
土寄せしました。
土寄せする前の状態。土が固くて、クワだけではとても作業が困難です
ネギの左右をミニ耕運機で耕耘します
ミニ耕運機TMB-250に「畝立て機」を取りつけて、土寄せ
ネギの左右に畝があり、作業がしにくいが、ミニ耕運機は作業性がよい
腰の悪い私にとってTMB-250はクワがわりの助っ人です。
最後に「クワ」で仕上げました。
庭の花壇に植えています。
ツルが支柱の先端まできました。支柱の継ぎ足しがひつようなのでしょうか?
こんあ支柱の立て方はよくないのですかね。
はじめて栽培してるので、よくわかりません。
左が普通のオクラ、右の白っぽいのが白オクラ、 白オクラの花が咲いてます
左の1本が普通のオクラ、右の6本が白オクラ
白っぽくなってます
白オクラは、やわらかくて、とり忘れて大きくなっても、普通のオクラよりはやわらかくて、食べやすいです。
来年は、白オクラのみを栽培しようと考えてます。
4月にタネをまき、5月に「6株」を定植したものです。
実が腐れかけているものが何個かあったので、全部収穫することにした。
昨日、すでに「37個」収穫。
今回、 「36個」。
たくさん収穫できたので、知人やご近所に配りました。
素朴な甘さの、なつかしい味で、多くの方から
「なつかしい味だ」といわれた。
今シーズン全部で「90個」ぐらい収穫できた