初めて🍀フリルレタスを植えてみたけど、定植したうちの半分ぐらいしか✨育たなかった😂
3月13日に苗を定植したもので、まだ大きくはないですが、外葉をかいで5枚ぐらい収穫した。
12株しかないので、しばらくは、このやり方でいく。毎朝、やわらかい葉を食べるために。
気温も上がってきました。昨年より少し早めの定植です。サニーレタス12本、茎ブロッコリー10本を植えました。1ヵ月半ぐらいで収穫できるかな?最後に、ネット掛けておきました。
先月植え付けたサニーレタスに初収穫です。各株の葉を少しずつ取りましたら。
チマサンチュも3日前に初収穫でした。
昨日の収穫
ナス
パプリカ(まだ熟してないけど)
11月1日に、プランターに種まきした「ベビーレタス」です。サンルームで育てています。
温度管理ができるので、なんとか育っている。
今年から、サンルームを利用する方法を試してみた。
冬でも、柔らかいレタスが食べられる。やって、良かった。
ふたつとも、まだ、小さめですが、柔らかいうちに食べたいので早めに収穫を始めたた。
大きくなるまで待っていると、最後の12番目の株は、硬くて美味しくない。
まとめて収穫して、冷蔵庫に保存することもできるけど、やはり取り立てが美味しい。