ナスの更新剪定 2018-08-02 | ナス・キュウリ・ゴーヤ ビフォー アフター 各枝を葉を3枚ぐらい残して、半分ぐらいの高さにした。 スコップで根切りもした。9月には再び実をつけてくれるかな。 « 畑のマルチシートの下に水ホース | トップ | ナス、更新剪定後の初収穫 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 頑張っておられますね。 (下宿の仲間 (Y.T)) 2018-08-19 09:38:31 水掛け、ほんとうに大変ですよね。私は7月16日から1ヶ月間、夕方5時から3時間、スイカ、ウリ、みかん、庭木に水掛けをしました。昨日からは、庭木だけになりましたので楽です。ほんとうに暑かったですね。奥さん、ブログ再開されましたね。国語の先生らしいブログ、期待しております。 返信する 朝夕涼しくなりましたね (fk) 2018-08-20 12:40:38 夕立などで最近雨が降ったので、水やりも楽になりました。私も、この1ヶ月水やり、大変でした。植えたばかり庭木がのいくつか枯れました。妻のブログ見てくださってありがとうございます。再開したけど、なかなか続かなくて、頑張るように伝えました。早く秋が来るといいですね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
妻のブログ見てくださってありがとうございます。再開したけど、なかなか続かなくて、頑張るように伝えました。
早く秋が来るといいですね。