イタリアの客船(9万トン。乗客約2500名)の新造船でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d0/b404a87c733689316b175d17c45084f2.jpg)
MSCオーケストラ号の前で帽子を押さえる妻
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c6/740bffa874f3ffc032e2be568a902c18.jpg)
船室でくつろぐ妻。バルコニー付きの船室で、エーゲ海が見えてます。
クルーズは、バルコニー付きの船室がいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/38/1c8d887b7cdd648eed04b9b2906f607e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/5f/7acc549fff9edb6dd2dde1fe512bc6ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c0/e853cc6f7d517a13f43986cd669306ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b2/e8c01dcca2ce3a97995132eb378806e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d2/1ba41936d093611bb94af637476bdd50.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/21/7d2be9e923ae6ba1a30c28ee8cb26d84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e4/f86240b43b15cd0b68f4ce5a37556214.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/cf/b028b671171f0261faa45ce82aa30522.jpg)
傘をさしてるのは妻です(ギリシャのカタコロン港)
2007年6月 イタリアのベニスから、クロアチア、ギリシャ、トルコのイスタンブールをめぐって、ベニスに戻ってくるコースです。イタリアの客船(9万トン。乗客約2500名)の新造船でした。
海側バルコニーつきの船室。初めのヨーロッパでした。印象に残っているのは、夕暮れのベニスを出航したときの風景、クロアチアのドブロブニクの街、朝日の中で朝食中に入港したときのイスタンブールのブルーモスクのある街並みを見たこと。
朝、港に入港し観光、昼ごろ船に戻って昼食、夕食を食べて、夜はショーを見たりして過ごし、朝目覚めると次の寄港地に到着。とても楽な旅でした。
食事も部屋も素敵で船室のバルコニーからの地中海やアドリア海のながめは、すばらしかった。
とても良い、退職記念旅行でした。このコースは、おすすめです。みなさんも、ぜひどうぞ。(トラピックスのツアーでした)
クルーズの詳細は下記をクリック
↓
MSCクルーズ
↓応援のクリックをお願いします
![にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ](http://flower.blogmura.com/kaju/img/kaju88_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d0/b404a87c733689316b175d17c45084f2.jpg)
MSCオーケストラ号の前で帽子を押さえる妻
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c6/740bffa874f3ffc032e2be568a902c18.jpg)
船室でくつろぐ妻。バルコニー付きの船室で、エーゲ海が見えてます。
クルーズは、バルコニー付きの船室がいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/38/1c8d887b7cdd648eed04b9b2906f607e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/5f/7acc549fff9edb6dd2dde1fe512bc6ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c0/e853cc6f7d517a13f43986cd669306ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b2/e8c01dcca2ce3a97995132eb378806e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d2/1ba41936d093611bb94af637476bdd50.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/21/7d2be9e923ae6ba1a30c28ee8cb26d84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e4/f86240b43b15cd0b68f4ce5a37556214.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/cf/b028b671171f0261faa45ce82aa30522.jpg)
傘をさしてるのは妻です(ギリシャのカタコロン港)
2007年6月 イタリアのベニスから、クロアチア、ギリシャ、トルコのイスタンブールをめぐって、ベニスに戻ってくるコースです。イタリアの客船(9万トン。乗客約2500名)の新造船でした。
海側バルコニーつきの船室。初めのヨーロッパでした。印象に残っているのは、夕暮れのベニスを出航したときの風景、クロアチアのドブロブニクの街、朝日の中で朝食中に入港したときのイスタンブールのブルーモスクのある街並みを見たこと。
朝、港に入港し観光、昼ごろ船に戻って昼食、夕食を食べて、夜はショーを見たりして過ごし、朝目覚めると次の寄港地に到着。とても楽な旅でした。
食事も部屋も素敵で船室のバルコニーからの地中海やアドリア海のながめは、すばらしかった。
とても良い、退職記念旅行でした。このコースは、おすすめです。みなさんも、ぜひどうぞ。(トラピックスのツアーでした)
クルーズの詳細は下記をクリック
↓
MSCクルーズ
↓応援のクリックをお願いします
![にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ](http://flower.blogmura.com/kaju/img/kaju88_31.gif)