サトイモの定植 2014-03-23 | サトイモ・さつまいも・短形自然薯 3月23日、サトイモ(赤芽大吉)を1kg定植。種芋と種芋の間に牛フン堆肥、ケイフン堆肥をおいた。 あとでマルチをかける予定です。
玉レタスなどを定植 2014-03-23 | レタス類 玉レタス4本、サニーレタス4本、キャベツ4本を定植。 虫食い対策で、防虫ネットをかけた。昨年はネットをしないでサニーレタスがボロボロに虫食い状態になったので、今回はしっかりやった。
A列車で行こう 2014-03-21 | 身の回りの出来事 先日、天草ツアーに参加。 熊本駅から三角駅まで「A列車」に乗車。このツアーの目的の一つがこの列車に乗ることでした。雰囲気の良い車内空間、満足した。 それから、たくさんのイルカに出会えたのが感動でした。 春らしいポカポカした二日間だった。
ブルーベリーの剪定 2014-03-06 | 花や樹木 新芽が出る前のこの時期、枯れ枝や不要な枝の剪定を行った。混み合った枝を切り、太陽がよくあたるようにも心がけたがうまくできたかな 、もう少し切ってもよかったかな ^_^。
やっとスナップエンドウの支柱を設置 2014-03-05 | 豆類 ツルが伸びて大きくなってきたので支柱立てました。気温も上がってきたので順調にいけば例年通りの時期に収穫できそう。 昨日の収穫 茎ブロッコリーはもう少し収穫できそう。今の時期に収穫できる貴重な野菜だ。