私の田舎暮らし日記

「野菜作り」をはじめ、山里での暮らしを見てね

グアムでの結婚式

2010-07-02 | 身の回りの出来事


 




6月19日から4日間グアムへ。


東京に住んでる長男の結婚式に参列してきました。


 


外国での結婚式、いろんな不安もありましたが、新郎新婦の友人と両家の家族だけの


落ち着いたゆっくりした式とパーティーでした。


 


海辺に面した「ブルーアステール」というチャペルは、若い2人にぴったりの素敵なロケーションでした。


 


グアムは、この時季、雨期がちかく、前日も雨が降る場面もありました。


天気に恵まれ、ビーチでの「写真撮影」など、無事にすんで、ほっとしました。


 


外国での式なんて遠いし、大変だなーと思ってました。


といってもグアムは、福岡空港から4時間あまり、そんなに遠くはないのかな。


ほんとは、少し遠いけど、「ハワイ」でも、よかったかな・・・・、と今では思ったりするこの頃です。


 


   ※ 私の妻のブログ「グアムウエディング



 


 


 


 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
御目出度うございます。 (下宿の仲間(Y.T))
2010-07-05 17:24:04
ご子息のご結婚、御目出度うございます。お嫁さんは、娘さんができたみたいで、嬉しいことでしょう。
返信する
ありがとう (fk)
2010-07-05 19:40:17
普通の結婚式ではなかったので、いろいろとまどったことも多かったです。

今年の1月に、こちらで、私や妻の親類に対する披露をやったり、してすでに披露宴は終わった感じでした。

2人でいろいろ計画したみたいで、まかせっきりでした。終わってみれば、そんなに大変ではなかったです。
返信する
遅ればせながら (Yoshi)
2010-07-07 03:00:10
遅ればせながら、おめでとうございます。

最近は、「結婚式」の形が多様化していますね・・・。

とってもいいことだと感心しています。若い二人に幸、多からんことを!!
返信する
そうなんです、いろんな形が・・ (fk)
2010-07-07 21:29:14
ありがとうございます。
私の結婚のころには、あまり考えれない形でした。
でも、形式的な挨拶の多い結婚式よりは、よかったかなと思ってます。
返信する

コメントを投稿