goo blog サービス終了のお知らせ 

楽しむ民謡 渡辺嘉松(こうしょう)・ 藤井 正 大阪福島・野田阪神(三味線・尺八・唄) 

三裕連合会  三裕会・福島 幸喜会・河内長野
大阪市福島区大開1
携帯09050498863・藤井

紀州路へ!

2014-02-23 16:14:15 | Weblog


2月22日(日)は和歌山県民文化会館小ホールで開催された

和歌山県発 第12回紀州路民謡全国大会にたつ子さんと悠月さんがエントリーしました

朝8時に大阪を出発 9時45分に会場に到着!



楽屋に入り たつ子さんはまつみ会の前田さんに着物を着せていただきました

最後まで着崩れません さすがヤングフェスティバルで着付け担当ですな!



湊由加里先生のゆかり会の合同稽古に参加させていただいているので 伴奏もそのままお世話になっています



しっかりと声出しです 唄もお囃子も仲良しの子供達です



藤井たつ子さん『北山川筏節』

普段のお稽古での注意事項がいかされたのでしょうか?

なかなか思うようにいきませんね!



三味線・湊由加里先生 尺八・渡辺嘉松 太鼓・湊 賀章さん お囃子・増田吏桜ちゃんと小泉はなちゃんとバックは最強メンバー?

唄は『和歌の海苔採り唄』折島悠月ちやん



結果 少年少女の部でゆかり会の吏桜ちゃんが最優秀賞受賞!

まつみ会の愛ちゃんも6位入賞 聖子先生とこも入賞者が多数!

今後も強敵が増えそうです!



ゆかり会の吉田さん 三裕会のたつ子さんは惜しくも決勝進出は出来ませんでしたが

経験を積むことが出来ました



最後にみんなで恒例の記念撮影! 

吏桜ちゃんがみんなの疲れを癒してくれました

はなちゃんも悠月ちやんも悔しい気持ちを抑えて来年は雪辱するぞと またお稽古に励んでください

幸せなことに優勝のレベルが身近に居てます 吏桜ちゃんをめざせ! 追いついて超えろ!

吏桜ちゃんも 由加里先生の指導の元 もっと上のステージを目指してね!  







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする