
ボイストレーニング ってよく耳にすることばですが
うちの教室でも喉を温めるために4本ぐらいで花笠音頭~斉太郎節~★★★★と準備運動を心掛けています
今年からの試みとして
月一回の合同稽古の折りに『ボイストレーニング』の時間を設定していただくことになりました
担当は民謡プロ歌手の湊 由加里先生です
専門的に教えていただくとなると★万円の授業料がかかります
合同稽古の時間の一部をそれにあてる事によって一回1時間 ¥3000-です
もちろん参加はフリーですが
三裕連合会の会員さんなら参加可能です
ぜひ一度体験してみて下さい
民謡は教えません あくまで声の鍛錬 発声のメカニズムの研究です

合同稽古はゆかり会本部教室で開催しています
それぞれの会の大会の課題 これから挑戦する各コンクールの課題 他の人のお囃子
個人の唄の指導など多岐にわたり参加者にとって普段の個人稽古の検証にもなります
当然 自分の伴奏のお稽古にもなります

先日の隠岐民謡講習会で勉強してきたことも
会員さんにすぐ伝達していきます


本場の踊り方で来年の三裕連合会の河内長野大会に
出来れば会員さん達が発表できる出し物を研究しょうと思った一日でした