ゴールデンウィーク最後の休日
河内長野のあやたホールで幸喜会の温州会が開かれました
三裕会から
『九十九里大漁木遣り唄』 渡辺嘉松
三味線伴奏 藤井たつ子・古川佳代子
お囃子 折島悠月・木下千嘉
『南部馬方節』 藤井たつ子
尺八 渡辺嘉松
お囃子 折島悠月
鈴 木下千嘉
『秋田小原節』 藤井たつ子
三味線伴奏 渡辺嘉松
太鼓 折島悠月
『出船音頭』 折島悠月
三味線伴奏 米澤幸喜・藤井たつ子
お囃子 木下千嘉
『和歌の海苔採り唄』 折島悠月
三味線伴奏 藤井たつ子
お囃子 木下千嘉
『ちゃっきり節』 木下千嘉
三味線伴奏 藤井たつ子・折島悠月
『淡海節』 木下千嘉
三味線伴奏 藤井たつ子・折島悠月
米澤幸喜先生と会員さん達が手作りの会場設営
毎年のことですが 湯川さんが手の込んだ大道具・小道具で楽しませてくれます
全関西の大会が月末にありますので そのリハーサルも兼ねています
ホールのまわりはゆったりとした時間が流れています
ゴジラの前で記念撮影です
また一日 民謡で楽しみました