![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/6e/b343a79556fadba2f2f4d18400e239e0.jpg)
5月20日(土) 河内長野警察署の近く キックスイベントホールでの
河内長野市文化連盟・河内長野市民謡協会主催
花謡会・幸喜会の民謡のつどいに参加いたしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/17/b69a04a6bbaf84e1916cc41c12e66c92.jpg)
旧知の宮地さん達と会場入り口で記念撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/de/b6deaa4eb86e131dcece0abb0671a26b.jpg)
オープニングから62番までバラエティも含めて多士済々の演目が並びます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/58/bfd80c50340fb8942c0b3e8c72e10119.jpg)
3才の子供さんが『りんご節』を熱唱
伴奏者のお孫さん?
幸喜会も米澤先生が一生懸命に三味線や唄・太鼓を指導されているので
その努力が結実しているようで しっかりと舞台を全員が務めています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/93/2e096d22e2ee518d715f70ad6997de00.jpg)
ゲストに和歌山から唐船御船歌連中が来られて
『和歌祭御船歌』をホラ貝の音とともに披露されました
結構 若手が地元の祭りを盛り上げるのに力を入れているようで
実に頼もしい舞台でした
18組ほどの尺八伴奏をさせていただき また勉強になりました
帰りに近くの道の駅風の施設で野菜や果物を買って帰りました