![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/3c/f89c209c538973c2a1aaafffed5660e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/22/9d39c07d78c68c89053686e98504c67a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/50/6a05385bb7c8ed5487156c1e23c20ea8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ca/ee8af627c46fed682913c7ec41bbcae1.jpg)
今年は10日に所用があり、いつもの西宮神社へは宵宮の9日に参拝することにしました。
朝9時ごろ 阪神電車西宮駅を降りると昨年とはガラッと雰囲気が変わり
出店が例年のごとく、元気よく開店準備に掛かっています。
赤門前の通りも人出でごった返していますが、まだ通行規制は行われていませんので、
昨年の笹を返す処も素早く行えました♪(^_^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b4/72d839385a3a3b779121d27bacff003b.jpg)
境内もいつもの人出です。スムースに本殿前まで行くことが出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/3c/b72aad3f46eeb71191db002609cf6a97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/88/12983616d42ffa07f5777cc1be5b89ec.jpg)
明治天皇御聖蹟の旧岩倉具視邸離座敷の六英堂がありました。
いつも通っていますが、気がつきませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b4/72d839385a3a3b779121d27bacff003b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/63/c87d5a1c304591fefe0ab8490da8197e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ca/609d9760ec84f7ef156ec7520ccd1c57.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/86/693c76eef8c08c017c77c05c928701d4.jpg)
さすが本殿前は人並みで身動きがとれません。
事故がないように願いながら参拝!
大まぐろを遠目に見て、今年の初参りの折に二人とも『凶』を引いたおみくじの再挑戦!
『吉』 『小吉』 少し上方に上がった鯛みくじ♪(^_^)
よし! これで今年も安泰でございます(笑)
南門から帰りますが、11時頃には完全に一方通行!
神社に入るのに何時間か掛かりそうです(>_<)