楽しむ民謡 渡辺嘉松(こうしょう)・ 藤井 正 大阪福島・野田阪神(三味線・尺八・唄) 

三裕連合会  三裕会・福島 幸喜会・河内長野
大阪市福島区大開1
携帯09050498863・藤井

伊丹の酒造り唄♪

2017-10-06 07:16:26 | Weblog


尺八の井上裕以山先生のお声かかりで

伊丹市立図書館のことば蔵1階の交流フロアで

10月5日 午後2時から

ことば蔵で風流(ぶり)を

復活! 伊丹の酒造り唄 と題してイベントがあり

それに三裕会として参加させていただきました



宮前まつりの旗が猪名野神社の参道にいっぱい

美しく整備された街です



一部は丹波流酒造り保存会の唄

『伊丹の秋洗い唄』~『伊丹の酛かき唄』~『伊丹の酛すり唄』



剣菱酒造杜氏の藪田さん

酒造芸人 みちあんNoBo 湊 洋志さんの唄とお話

第二部は『灘の酒造り祝い唄』

    『丹波の国の祝い唄』

    『南部酒屋もとすり唄』

    『秋田米とぎ唄』

      たつ子さん 吹田さん 古川さんが

      MC 唄 お囃子 三味線伴奏にと大活躍でした






コーロ・あまでゅうすの合唱

あじさい民踊会の伊丹酒音頭の輪踊り

で終了となりました



白雪と老松の酒樽を前に悟空会(井上先生グループ)と

杜氏の方との記念撮影でした

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年は埼玉♪ | トップ | 伊丹の酒造り唄♪ その2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事