![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/20/736cdba8302a23aff0aa0955c2f86aaf.jpg)
産経民謡大賞 2日目は大賞の部に高校1年生の折島悠月ちゃんが挑戦しました
『日高川甚句』8本 三味線伴奏は湊由加里先生とたつ子さん
たつ子さんは先生の足を引っ張らないように必死のパッチのお稽古になりましたが
なんとかついてきてくれました
お囃子に千嘉ちゃん ゆかり会の吏桜ちゃん はなちゃんの力強い三人娘
悠月ちゃんもお稽古では いろいろと注意事項が山積していましたが
舞台はなんとかクリアー!???♪
本番に強い子ではありますが それ以上に周りの挑戦者たちのレベルが高い舞台でした
千嘉ちゃんと悠月ちゃんはゆかり会のお囃子も勉強させていただき
良い経験をさせていただきました ありがたいことです
楽屋には各会の先生方 プロの先生方とお弟子さん達がいっぱい!
千嘉ちゃん、悠月ちゃんもご挨拶するだけでも緊張の瞬間ですが
良い機会です
大平佳美先生と二代目佐藤仙先生と記念撮影させていただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f7/ce7b8039e25c86fe1478d631175f8729.jpg)
松葉隆山先生 松葉拡和さんとその新妻
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e7/709294d257de5c5a1237d5b4dea1ed95.jpg)
湊由加里先生と『初瀬追分』で挑戦の高野ゆり恵さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/8b/00821784f51a7861dfcc49c9e200fdb3.jpg)
『津軽あいや節』の松永優理先生と重造会の佐藤壽治先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/1d/dd5f0637bbf2c89beaa422991e8a34d4.jpg)
尺八伴奏で大忙しの米谷大輔先生と舞台上手で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/8b/910ea0c7e1fe7c5a449d9154b166d79b.jpg)
健声の部 優勝は『菊池川筏流し唄』 岩永生男さんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/17/d37c931442f4963c3fedbf0addd7a994.jpg)
大賞の部 優勝は『秋田長持ち唄』 瀬川こず恵さんでした
2日間も産経ブリーゼの舞台に会員さん共々関わらせていただき
みんなすばらしい経験を積むことができました
保護者の皆様にも色々とご協力いただき感謝です
ありがとうございました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます