鞍馬寺本殿から下山して鞍馬寺寺領の出口を出ると貴船川が流れています
小さな赤い橋を渡ると【そば】の看板が!
丁度お昼時間 お腹が空いてきたところ
普段のこの季節なら予約していないと貴船では川床のある料亭など食事は出来ませんが
とにかく人の気配が少ない!
食べ物商売やお土産店は大変な様相を呈しています
貴船神社は水占いなどが有名で若い人達が結構来ています
ほとんどがマイカー利用で帰りのバスもちらほらの乗客!
貴船神社から貴船口まで京都バスに乗り そこから市原まで又
京都バスに乗り換え 市原まで行きます
そこから10分ほど歩いて叡山電鉄市原駅へ
折り返しのワンマンカーに乗りますがICOCA(ICカード乗車券)の使い方が
結構ややこしい! バスでも使い方が色々と変わります(笑)
あちこちに出掛けることで勉強させて頂いています