ブログ
ランダム
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
フーちゃんの花日記
ヨーロピアンフラワーデザイン連盟のアレンジメント教室を
神戸、芦屋、西宮で開催しているフーちゃん先生の花日記
はじめまして
ブログを見に来ていただいてありがとうございます。 アレンジメント教室での生徒さん制作のレッスン作品を「今週のレッスン」「プリザーブドフラワーコース」「エクセレントコース」「いけばなコース」で紹介しています。 私フーちゃんが作ったアレンジメント作品は生花アレンジもプリザアレンジも「フーちゃん作品」にまとめています。 その他、お花以外のこともいろいろ書いています。 見てもらえると励みになります。
2020年年 今週のレッスン 9月15日~9月17日 グロリアス
2020年09月18日
|
フラワーアレンジメント
9月の第三週のレッスンは
共通デザインの「グロリアス」
テキスト掲載のデザイン
素敵ですよね〜😆
グロリオサの赤い花が
ポッ、ポッと際立ち
アスパラペラが柔らかいラインで
流れ落ちるデザイン
作ってみたいなぁと
思われた方が多い作品だったと思います
今回のデザインは
「フリーセント」で
横から下方に流れるようにデザインします
横から下方と言っても
少し斜め手前に出した方が
良いかも知れません
花材かテキスト通りであれば…
そうなんですよねー😣
アスパラが無い!
アスバラなら無理なく
流れ落ちるような
柔らかいラインが作れるのですが、
グリーンか😱😰
ある教室は
「ギンコウバイ」
また、ある教室は
「キイチゴ」
これは
アスバラと
配置場所をそのまま置き換えて
作るのは
とても難しい花材に変更されていました😂
なんでアスパラ無いの〜?
生徒さんのみならず
私もそう思ってしまいました😫
でも、仕方ないです!
これでやるしかない!
下方に流れる花材は
皆さん自分の花材をよーく観察していただいて
オンシジュームをら選ばれた方が多かったです
さて、この作品のポイントは
グロリオサ
この花、大変特徴的で
かつ、個性的な形です
フリーセントのデザインは
「流れ」を表現するわけで、
普通は流れの先端に行くにつれて
家財の密度を薄くなるように作ります
密度を薄くする場合、
花材の大きさは
徐々に小さく、
また、
花材同士の間隔も
少しずつ開けるようにします
しかし今回のデザインでは
「グロリオサ」が
際立つようにデザインしたい!
そこで
流れの先端近くにも
赤く美しいグロリオサを配置します
グロリオサの花自体、
そんなにボッテリと
重そうに見える花ではありません
花弁同士の間隔も空いているし
流れの先端近くに存在してあても
それほど気になりません
逆に流れの先端部分にも目が行き
全体のシルエットが
ハッキリとわかります
さあ、今回はグレード共通の
デザインでしたから
初級、中級の皆さんは
少し難しい作品だったと思いますが
(あ、上級の方も難しい💦って
仰ってました😅)
とても素敵な仕上がりの作品が揃いました😊
どうぞご覧くださいませ〜🤗
今週も体験レッスンに参加してくださった方、ありがとうございました😊
可愛いラウンドになりました☺️
アレンジメントだけでなく、お花に因んだ記事をアップしています。応援よろしくお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
プロフィール
#フラワーアレンジメントブログ
自己紹介
フラワーアレンジメント教室を開催
神戸、芦屋、西宮を毎日駆け回っています
生花アレンジメントもプリザーブドフラワーも大好き
未熟だけど、身につけるアクセはとりあえず手作り
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
ちはる/
限定レッスン スウィートローズ
fukfukpy/
今週のレッスン 『フォーユー』作ってみました
外山しのぶ/
今週のレッスン 『フォーユー』作ってみました
likeroserose/
美肌の湯でのんびり~メタケイ酸と炭酸泉でぽっかぽかのしっとり~
薔薇/
2019年 今週のレッスン サマーバッグ、ソレイユ
fukfukpy/
ハーバリウムその後
ジュン/
ハーバリウムその後
fukfukpy/
2018年 今週のレッスン クレッセント、ホガース、フリーセント
さっこ/
2018年 今週のレッスン クレッセント、ホガース、フリーセント
fukfukpy/
2018年 今週のレッスン 2月14日~2月19日 四角錐/ダイアゴナル/フォーマルリニアール
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
カレンダー
2020年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
2023年 今週のレッスン 7/4~7/10 コウン、ヴィシェープ、フリーセント
2023年 今週のレッスン 6/27~7/3 サンフラワー、スマイルフラワー
2023年 今週のレッスン 6/20~6/26 涼風、サマースゥィール、ミルキーウェイ
2023年 今週のレッスン スウィートローズウィーク
2023年 5/23~5/29 ヘルシーサプリ、ブルーミングピオニー
2023年 今週のレッスン インヴァーテッドティー、エルシェープ、ユーバーシュナイデント
2023年 今週のレッスン ラブリーベア、ハピネス
2023年 今週のレッスン ホリゾンタル、コンテンポラリー、ナチュラルクラシカル
2023年 3/28~4/3分 スプリングハーモニー、ピュアカラー、フレッシュスプリング
2023年 2月の花遊びコースとロイヤルセレクション
>> もっと見る
検索
ウェブ
このブログ内で
カテゴリー
フラワーアレンジメント
(111)
フーちゃん作品
(389)
初めてのいけばな
(6)
アジアンスタイル
(2)
アレンジメント 基本形(Basic)
(5)
アレンジメント 基本形(Gradually)
(3)
今週のレッスン
(249)
プリザーブドフラワーコース
(51)
エクセレントコース
(12)
いけばなコース
(42)
ロイヤルセレクション
(1)
体験アレンジメント作品
(3)
初めてのフラワーアレンジメント
(20)
花を訪ねて
(36)
旅行
(62)
アジサイ
(3)
ハイキング
(1)
ネイル
(10)
日記
(44)
ビーズ
(20)
バックナンバー
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月