フーちゃんの花日記

ヨーロピアンフラワーデザイン連盟のアレンジメント教室を
神戸、芦屋、西宮で開催しているフーちゃん先生の花日記

はじめまして

ブログを見に来ていただいてありがとうございます。 アレンジメント教室での生徒さん制作のレッスン作品を「今週のレッスン」「プリザーブドフラワーコース」「エクセレントコース」「いけばなコース」で紹介しています。 私フーちゃんが作ったアレンジメント作品は生花アレンジもプリザアレンジも「フーちゃん作品」にまとめています。 その他、お花以外のこともいろいろ書いています。 見てもらえると励みになります。

2021年 3月9日~3月15日 ハッピーバスケット、春の架け橋

2021年03月16日 | フラワーアレンジメント
ようやく寒さも薄らぎ
暖かな空気を感じる日々が多くなってきました
少し暑いぐらいの陽気かと思えば
風が冷たく感じる日もあり、
季節は行つ戻りつ…

こうして春のがいつの間にやら
やって来るのでしょう😊

今週のカリキュラムは
初級も中級上級も
春の枝物を使った
優しいデザインです

初級の「ハッピーバスケット」
コデマリ、またはユキヤナギが
バスケットから伸びやかに流れ
花材のなかには
春のガーデニング苗
「マリーゴールド」も入ります
さらに、このマリーゴールドは
エディブルフラワー!

参加してくださった皆さん、
お家でトライされたでしょうか?😊

テクニック的に
難しいところはあまりありませんが
流れを作る際の
花材の長さ
方向性
ボリュームなど
作品全体をいつも観察し
軽やかに仕上げましょう

中級上級の「春の架け橋」
こちらはかなり難しいデザインでした
何が難しいって
「枝物」!
テキスト参考作品は
レンギョウです
黄色い花が枝先から下の方まで
たくさん着いていて
それだけで華やかです😊

でも、実際の教室花材は
レンギョウが入ったのは2教室
他3教室は
「黄金葉」(キンバコデマリ)
と「」桜の組み合わせ

レンギョウ1種類でも
キンバコデマリと桜の二種類の組み合わせでも
皆さんにとっては難解だったと思います

アレンジメントデザインで
枝物が入る頻度はとても少ないので
枝の見方がよく分からない
脇枝をどう整理して良いか分からない
枝を入れる時の間のとり方が分からない
などなど…

枝物はとにかく
「カッコよく見せる!」こと
縦っぽく
あまり横広がりにならないように

同じ種類の枝を複数入れる時は
足元が締まって見えるように

同じ長さの枝
同じ間隔の枝を
作らないように

だいたいこんな事に気をつけて貰えば
作品もスッキリ見えると思います































































今週は体験レッスン参加の方もいらっしゃいましたし、
プレゼント用としてミモザのリースを
制作された方もいらっしゃいますので、
参考作品としてアップ致します









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする