フーちゃんの花日記

ヨーロピアンフラワーデザイン連盟のアレンジメント教室を
神戸、芦屋、西宮で開催しているフーちゃん先生の花日記

はじめまして

ブログを見に来ていただいてありがとうございます。 アレンジメント教室での生徒さん制作のレッスン作品を「今週のレッスン」「プリザーブドフラワーコース」「エクセレントコース」「いけばなコース」で紹介しています。 私フーちゃんが作ったアレンジメント作品は生花アレンジもプリザアレンジも「フーちゃん作品」にまとめています。 その他、お花以外のこともいろいろ書いています。 見てもらえると励みになります。

2021年 今週のレッスン 11月2日、4日 ラヴィアンローズ

2021年11月15日 | フラワーアレンジメント
ラヴィアンローズ
11月2日、4日の2日間だけの
特別カリキュラムです

ここ最近、レッスンカリキュラムでも
スワッグ制作が組まれるようになりました

花材をナチュラルステムブーケのように
スパイラルに組み、
壁に逆さまにぶら下げる壁飾りです

吸水ささたフォームに
アレンジする訳では無いので
当然そのままドライフラワーになるます(^-^)
生花の状態から少しずつ
ドライになっていく様子も楽しめる
スワッグ

個人的に、私はリースやスワッグといった
生からそのままドライになる作品が好きなので
プライベートでもよく作ります

その時は、元々水分量の少ない花材を
使用すると、
ドライになっても割合元の花の色が残りやすいし、花材の茎もやせ細りにくいですが
水分の多い花材を使うと
ドライになった時に
かなり花材が痩せて
スカスカになってしまいます

あらかじめそのような事を前提にした
花材選びをすると良いと思います

さて、今回の薔薇をメインにした
スワッグ制作
「ナチュラルステムブーケ」と
束ね方は殆ど同じですが
何故か「スワッグ」となると
皆さん意欲的😅です😆

レッスンの時に個々の花の配置に
とても気をつけて
大変な綺麗に組まれていました

2週間ぐらい経過すると、
かなりドライ化が進んできますので
少し花材が痩せてきたな〜と
感じたら
一度組み直した方がよいですよ😉







































教室で一度スワッグに組む練習をしたあと、
器でアレンジを制作した方もいらっしゃいました











さあ、皆さんのスワッグは
今どう変化していますか?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする