goo blog サービス終了のお知らせ 

絹糸のしらべ

一絃の琴、きもの、文学etc…日本人のDNAが目を覚ます・・・

韓国ドラマの展開

2014年05月05日 15時41分18秒 | Weblog
赤ちゃんを見せてもらった、幸せな時間が過ぎて
自分ちの現実に引き戻される。。。

韓国のいわゆるホームドラマで典型的なのが
顔も性格もよくて、ただ貧乏というだけで不幸をしょってる女子が
容姿端麗な財閥男子に見初められて、一発逆転で玉の輿に乗って
幸せになる展開。
そこで起こるのが、男子の親が大反対して二人を引き裂こうとする事件の数々。。。
結局は「子供に勝てる親はなくて」しぶしぶ認めていく。

ドラマの中で常に親は子供に反旗を翻され
子供に騙され、最後は言う通りにさせられる。


韓国ドラマでは、大金持ちかどうかが重大な軸になっているけど
現実社会では、それ以外でもいろいろな点で悩まされている親も多いのではないだろうか?
それとも、本人任せで良しとしているのだろうか?
地道な生活をしている自分だから、子供は、普通の平凡な選択をするとばかり思っていたが・・・
充分一生懸命生きてきたつもりだが
一生懸命やっても意味はないと、自分の人生が教えてくれている。。。



幸せの輪

2014年05月05日 15時33分47秒 | Weblog
昨日、実家に甥っ子夫婦の赤ちゃんが来るというので
慌てて出かけていきました。

生後1か月と14日。
とってもきれいなすべすべお肌のかわいい赤ちゃんでした。

みんなして代わりばんこにだっこさせてもらって、
とても幸せな気持ちになりました。

おむつを替えたり、ミルクをあげたり
甥っ子も姉もうれしそう。

顔の形がいいね!とか、ハンサムだね~とか、
耳の形もいいね、声もいいね、といいね尽くしでみんなが幸せ!

お嫁さんもみんなに褒められてとってもうれしそう。

幸せのおすそ分け、ありがとーね!!!