うーむ、なかなか習得できない「光明行」・・・
そんなに難しくはないようだけど、一定のリズムで最後までとちらずに弾くのができない。
ああ~~、ほんとにこのクラスに居ていいんでしょうか~~~!
2週遅れくらいの出来でついて行ってるのがめちゃくちゃ恥ずかしいです。
でも、自分としては精いっぱい!!!
こんなのいきなりやり続けるのって、拷問に近いぞーーーーい。
宋飛さんの演奏が一番好きだけど、高音部とトレモロ、やっぱり難しい。
あ、そうそう、光舜堂の彪駒ですが、あまりの爆音続きでちょっとお休みすることにしました。
代わりの駒は教室の先生が購入された駒ですが、とてもかわいらしい駒です。
音色もそこそこいいです。黒檀らしい音が出ました(じゃあ今まで何だったんだ???)
二胡の繊細な感じを出すことができそうです。
そんなに難しくはないようだけど、一定のリズムで最後までとちらずに弾くのができない。
ああ~~、ほんとにこのクラスに居ていいんでしょうか~~~!
2週遅れくらいの出来でついて行ってるのがめちゃくちゃ恥ずかしいです。
でも、自分としては精いっぱい!!!
こんなのいきなりやり続けるのって、拷問に近いぞーーーーい。
宋飛さんの演奏が一番好きだけど、高音部とトレモロ、やっぱり難しい。
あ、そうそう、光舜堂の彪駒ですが、あまりの爆音続きでちょっとお休みすることにしました。
代わりの駒は教室の先生が購入された駒ですが、とてもかわいらしい駒です。
音色もそこそこいいです。黒檀らしい音が出ました(じゃあ今まで何だったんだ???)
二胡の繊細な感じを出すことができそうです。