絹糸のしらべ

一絃の琴、きもの、文学etc…日本人のDNAが目を覚ます・・・

風水

2008年06月16日 12時08分47秒 | Weblog
そういえば、<えみちゃんネル>にかの有名な風水師が出ていた。
藤原紀香の結婚もこの人が予言した?とかいう人だ。
占いって大嫌いだけど、風水は結構面白いというか
理屈にあっているような気がする。
風水ではやはり「家」というか「居住空間」の是非が重要
らしいが、どこに何をおくかは別として
植物のエネルギーに助けられることや、清潔にすることで
運を呼び寄せる、なんてことは実に納得いきやすいと思ったりする。
北枕はよくない、っていうけど、私の読んだ風水の本では北枕OKで
北枕のほうがぐっすり眠れるんじゃないかと…(永眠じゃないが)。

炭もいいというから試しに地産の<竹炭>を買ってきた。
これをトイレに置いてみようっと。
ちなみにトイレは「水」の気だそうで
マットやカバーにブルー系はよくないって書いてあった。
ほんとかな?うちはどちらかというと、グリーン系か水色だったけど
今度から暖色にしてみようか。。。
(で、何を期待する?)

外壁塗装いよいよ

2008年06月16日 11時54分05秒 | Weblog
今日はいよいよ下地塗り~本塗装になるようだ。
梅雨入りが早かった割に、先週雨が少なかったので
出だしの遅れを取り戻せたらしい。
毎日毎日、職人さんたちが暑い中一生懸命作業をしている。

その会社によっていろいろのようだが
この塗装やさんは、初回、洗いのときに社長がきて
なかなか迫力のある人だった。
「うちの職人にきっちりやらせますから(ご心配なく)」
と言っていたが、実際職人の若い衆が来て驚いたのは
非常に無駄口少なく、静かに作業が進み
職人同士のことばが「丁寧語」だったことだ。
そういえば社長さんの作業もとても静かだった。
社員教育が行き届いているのかどうかはわからないが
きっちりやってないと相当こわそうな感じだった。

それにしても自分で選んでおきながら
実際どんないろになるのか見当もつかない。
職人さんに<どんな感じになるのかな~>って
恐る恐る聞いてしまう。。。
この色を塗ったことがあるらしく、「おすすめですよ」と
言ってくれたのでちょっとほっとした。


排水溝のヌメリとり

2008年06月13日 12時20分58秒 | Weblog
昔は三角コーナーなるものを使っていたが
最近これを取り外し、排水溝に入っていった野菜クズと格闘!?
今の住宅は(たぶん何年か前から)排水溝もうちみたいに深いものではなく
浅いお皿?のような形式になっているようだが。
この、深い排水溝に目の細かいネットをかぶせて
出来るだけゴミが流れ出ないようにしていたけど
このネットをかぶせても夏場はぬめぬめしてくるので
何とかならんものかと思っていた。。。
排水溝にポンと入れるだけの?ヌメリとりとかあったけど
塩素系だと混ざったら危険!てのはごめんだし
こまめにネット取替え&筒状の排水タンクもブラシでゴシゴシ
としていた。

一ヶ月ほど前、混ぜたら危険!?ではない、排水溝の蓋に直接
薬剤を挟んであるものを試しに使ってみたところ…
意外や意外、けっこうピカピカの状態が続いている。
いや~、やっと見つけた怠け者用の排水溝グッズ!
われこそは、と思われる方はお試しあれ。
(ただ、野菜ゴミなどは毎回捨てた方が効果大のようです。新聞紙に包んで
 捨てれば水分も吸収するのでグ~~)


結構楽しい

2008年06月12日 16時51分54秒 | Weblog
全然期待してなかった着付けサークルだけど
続けてみたら結構楽しくなってきました。
昨日は浴衣だったので、半幅帯の基本から応用まで
飾り帯を使ったりして勉強になりました。
勉強にはなったけど、もう全然忘れてしまって
二度と結べないような気がしますが、それもまたよし!
(よくないが…)

なにより全く着物を着る機会を失ってしまった今の状況では
着て出かけないまでも、せめて着物が日の目を見るという点で
充分満足感がありますです。

次は7月でまた普通の名古屋帯らしく
単衣でも袷でもどっちでもいいというお話でして
この先生のほんわかムードが着物の雰囲気にぴったりなのです。

昨日の先生の浴衣は、渋い紺にグレーの縞のがらゆきで
帯は濃いシルバーの張りのある兵児帯!?でした。
60代後半のようなお年の先生ですが、すごく素敵です。
半幅の結び方でも生徒の人が「こういうの、若かったらいいけどね」
などと言い合っているのを聞かれて
「そんなことないですよ、私も普通にこの結び方します」と
すかさずおっしゃり、なかなか楽しい方です。
これはつまり、着物を普段から着慣れている人は、逆に細かいことにとらわれず
楽しんで着ているということなのでしょうか。
兵児帯も「お安いものですよ」とおっしゃっていたけど
さすが上手に着こなしておられて<憧れ>ます。

そういえば明日は

2008年06月10日 11時08分00秒 | Weblog
明日は公民館の着付けサークルだった。
浴衣の着付けだった、たしか。
単衣でもいいみたいだったけど。
この際浴衣を持っていくことにしよう。
しかし・・・浴衣って着物以上にデブがばれますぞ。
まあもう隠しようがないけど。
(開き直る気だ!?)
外壁の工事で「丘歩き」も一時中断だし
後に残ったのは<食欲>だけってか?

着付けサークルの初回、各自着物など必要なものを持ってきたのだが、
今年度初めて入った人のひとりが、ベテランのオバサンに
「ああ、これは着物じゃなくて【雨コート】ですよ」
と言われていた。
「ええ~~っ、そうなんですか~~~!」
と彼女ぶっ飛ぶ…

いや~、こういうキャラの人ってすごく親近感覚える。。。
(自分も似たようなことやりそうだ)


たかじんの

2008年06月09日 21時35分31秒 | Weblog
新右翼―民族派の歴史と現在
鈴木 邦男
彩流社

このアイテムの詳細を見る


この鈴木さんという人、「たかじんの…委員会」という番組に
たびたび出てくるので、どんな人かちょっと興味があったので
これを読んでみた。

かつてインテリジェンスといえば左翼だったが
共産主義世界の崩壊でいまや「左翼」だなんて正面切っては
名乗れない時代だろう。
この筆者の話を聞いていると
思想家も政治家も、はたまた宗教も
最初はとても個人的なところから発しているにもかかわらず
ひとたび「組織」を形成してくるとあっという間に
その「組織」の運営やら繁栄やらに目標が摩り替わっていくのがわかる。
それは、会社という組織に組み込まれて働いている
サラリーマンの意識形成と非常によく似ているように思う。


ごみ袋片手に

2008年06月09日 21時22分28秒 | Weblog
可燃ごみ、不燃ごみ、プラスチックと
分別したゴミ袋片手に延々と片付けは続くのだ…
思えばここへ来て13年と4ヶ月、とりあえず納戸の中に
入れてしまったものの多さよ…
改めて収納は多ければ多いほどすなわちゴミでいっぱいになる、を知る。
半永久的に使わないもの、もともと絶対使わないだろうもの
形があって捨てられない、、、とかでいっぱいで
結局は空間の無駄使いになるのだ。

形ある不要のものを絶対に家に入れないようにしよう!
いらないダイレクトメールを即刻捨てよう!
とか、思ってもこの規則を破るやつがいる限り
この家は片付かない。
食卓の上がすぐにすぐに散らかってくるのが
頭にくるが、こういう性分に関することで争っても
到底解決付かず血圧が上がるだけなので
<性根を変える>ことは諦めて、動物園の飼育係のごとく
「習性を生かして飼育する」ことが大切だ。。。

ということでサイドボードの横に専用の箱を三個も!?
用意して、自分のものはすべてその中に入れるように
指示しておいた。。。
しか~し!!翌日になったらまたそのなかからものが飛び出してきて
周囲にはびこってきたではないか!も~~~~!いい加減にせい!
なんなんそれ?別室を用意するからそこに自分の物全部入れて
あるいはそこにジブン自身もいれて、出てこないで欲しいわ!

…とこういう攻防を二十年も続けてきた結果
「片付け意欲」ががく~っと低下していくのであった。。。

いや、今まではそうだったが、これからは
うちがなにによってかくのごとく散らかっているのか
その原因をあきらかにすべきだ。。。
ということで、延々とわたしの片付けは続くのだ。


それにしても全然主婦にむいてないのによくもこんなに長く
主婦生活続けてこられたこと
まるで有森選手のようだわ(自分で自分を褒めてやりたい

暗い生活

2008年06月09日 00時44分52秒 | Weblog
金曜日に足場作業が終わり
家の周りに垂れ幕?がかかって
なんとなく暗い生活が始まった。
この家を建てたとき、外壁がセラミックなんとか壁で
「メンテナンスフリーです!」っていわれてこれにしたのに
10年点検にきたとき、リフォームの社員も一緒に来て
外壁塗りはしたほうがいいです、なんていってきた。
なんちゅう…それじゃあ詐欺じゃんか。

よくよくみてみれば、壁の色あせだけでなくバルコニーの手すりとか
白っぽくなっていてもうしょうがないということになったのだった。
それにしても例年よりめちゃめちゃはやく入梅してしまい
工事もなかなか進まないんじゃないかな…
だからといってあわてて塗られても困るけど。。。
冬にすればよかったかな…とか
「くよくよ脳」は悩むのであった。。。

工事はじまる

2008年06月06日 14時50分40秒 | Weblog
悩みに悩んだ末、ぜんぜん違う色にした。。。
塗りあがってみないとどんなのになるかわからない。
褪せた黄色系グレーか、褪せた植木鉢の色?かで迷ったけど
結局オレンジ系のベージュと二階は冷たいグレーっぽい真っ白に決めた。

大人しい色にしたら良かったかな?いまさら遅い。
塗りあがったら「黄色いおうち」になっているかもしれない。
夫はどんなんでもいい、とかいって責任逃れをする気だ。
黙秘権行使!?

年とってきたら、人間自体がシックなんだから
家くらい明るい色にするわ~~~なんちゃって。


昨日の本読み

2008年06月05日 11時35分29秒 | 
ぼちぼちいこか
マイク=セイラー,ロバート=グロスマン,いまえ よしとも
偕成社

このアイテムの詳細を見る


昨日は図書室での本読みでした。
短いものですが結構こどもに人気ありです。
関西弁ならではのとぼけた感じを楽しんでください。

お客さんの声「その本うちにもあるよ~、でも読み方じょうず!」
いや~、ほめてくれてありがとう~
大人だって褒められたらうれしいもんです。
また、来週もきてね~~~
(商売じゃないけど)